前回、さんざん移動の話をしましたので、今回こそは本題に入りたいと思います。
さてバンコクから飛行機に揺られること4時間半。着いた先は…

インドネシア・バリ島です!
実に10年ぶりの上陸です!バリ島と言えば…
そう、サーフィンです!
前回のバリ島滞在時に、海はほとんど堪能できなかったのもありますし、せっかく海を楽しむならサーフィンでもやったろうか!と思い立ったわけです。
でも三十路にして初サーフィン(一応10年ほどスノーボードとウェイクボード少々経験はしてましたが)。しかもバリの有名スポットであるクタビーチは波が豪快と来たもんだ。これは信頼できるインストラクターにプライベートレッスンしてもらわにゃいかん。
そこで今回、デコムバリサーフさんにお世話になりました。
準備運動から日本語で懇切丁寧に指導して頂けます。

今回担当頂いたインストラクターのアグンさん曰く、ちょうど12月末は1番波が荒く、ジャワ島側からゴミが漂着しやすい時期とのこと。この状況で果たして上手くテイクオフできるのでしょうか…。
ん?

んん?


凄い、乗れてる…。
先述の波の状態もあり、インストラクターに支えながらでないとテイクオフできないコンディションではありましたが、結構サマになっていますね。わずか半日間ではありましたけれども、サーフィンの魅力にドップリハマってしまいました。
改めて思いましたけれども、最初のウチはプロの教えを請う、コレは絶対やった方がいいですね。特に今回お世話になったデコムバリサーフさんの様に多言語対応しているならまさに鬼に金棒でしょう。
さて次こそはベストシーズンにサーフィンやりたいですね。
デコムバリサーフ