バンコクの街角

今チェンマイで一番イケテるカフェ!? 緑あふれる憩いの場、「ウー・カフェ&アートギャラリー&ライフスタイル・ショップ」

woo

 

えっちゃんのミャンマー紀行の超大作を挟んで、ちょっと間が空いてしまいましたが、懲りずにチェンマイ・ネタを引っ張る編集Uです、こんにちは。

その前に。
ダコでは、次号(8月20日発行の439号)から特集予告のページを新たに設けるのですが、なんと、そのページに編集Uも登場します! 乞うご期待! ……といいつつ、そうそうたいそうなものでもないので、ここに載せちゃいますっ。

 

yu pic

 

「フォローしてやー」とは、ここでは「Instagam インスタグラム」のダコのアカウントの告知をしているからです。

https://www.instagram.com/daco_bkk/

僕が撮った写真も載ってます!

みなさん、ぜひぜひ、ご覧になって、フォローしてやー
(ε=( ̄。 ̄;)フゥ、編集マイ姐さん、こんな感じでいいでしょうか?)

 

 

と、いっぱいダコスタグラムを紹介したところで、本題です。

 

前回のほしはなビレッジの紹介の際にも触れましたが、

 

ちょっと早い夏休み! チェンマイの郊外、ほしはなビレッジで思いがけず優雅なランチ
http://www.daco.co.th/information/28287/

 

チェンマイ在住の日本人女性カメラマンMさんにいろいろとチェンマイ情報を聞いていたのでした。その際に出た「今、チェンマイで一番イケテるカフェ!」と教えてもらったのが、ここ「Woo Cafe. Art Gallery. Lifestyle Shop」です。場所は、ターペー門から直線距離にして約2km、ピン川を渡った先にあります(下のMAPも参照ください)。

 

この日は、バイクをレンタルしていて、市内をうろうろした後、ランチを食べに行ってきました。店に入る前からすでに「おしゃれすぎる~!」と叫び声をあげていました。(嫁が)

 

gaikan04

 

ここは母屋の1階がカフェ&レストラン2階がアートギャラリー(かなり前衛的な作品が並んでいました)。離れにライフスタイルショップ(いわゆる雑貨のセレクトショップですね)があります。

カフェの店内は、ここそこに緑があふれています。植物園の中で食事をしている気分に浸れます。マイナスイオン~。

 

tennai01

 

tennai04

 

 

ドリンクや料理も飾り付けにひと工夫加えられており、見て楽しい、食べておいしいものばかり!

 

 

food02

エビのニンニク黒こしょう炒め(240B)。緑の円錐の中にはご飯が入っています。

 

 

food03

トムヤムクンチャーハン(180B)。うまかったです。

 

 

food01

スイカジュース(100B)でさえこんなにおしゃれ~。

 

 

お腹がいっぱいになったところで、ちょっくら店の中を散歩してきました。

 

2階のギャラリー

gallery03

 

 

離れのショップ~

shop04

 

shop02

 

 

 

ひと通り見終わって、ふと敷地の外に目をやると、道を挟んだ対面にひと際かわいらしいピンクの外観のお店が。。。

vieng joom on

 

「ウィアン・ジューム・オーン」というティーハウスのようです。お茶することもできるみたいなんですが、なんせ、ご飯を食べたばかりだったので、中を見させてもらうだけにしました。ガーリーテイスト満載の店内は、ただそこに立っているだけで女子力があがってきそうな感じがしました。アラフォーおじさんにはいらないスキルですが。。

 

vieng in04

 

vieng in02

 

vieng in05

 

以前、スクムビット・ソイ24にあったお店の本店だったみたいですね。


事前リサーチができてなかったので、中を見ただけで終わってしまいましたが、「ウー」でご飯たべて、そのまま「ウィアン・ジューム・オーン」に渡ってお茶をするというなんとも贅沢なチェンマイの午後を過ごすのはいかが?
(U)

 

Woo Cafe. Art Gallery. Lifestyle Shop

場所 80 Charoenrat Rd., Wat Gate , Chiang Mai
時間 10時半~22時 無休
電話 0-5200-3717
HP  www.woochiangmai.comwww.facebook.com/Woochiangmai

 

MAP

 新着記事を読む 

関連記事

  1. park バンコク公園事情
  2. s-P_20160805_154500 セブンイレブンで発売開始されたマルエスの新商品を食べてみた
  3. バンコク納涼スポット
  4. 3月9日は「国民の朝食日」!? タイのマクドナルドがソーセージ・…
  5. P_20151202_142307 ダコ営業ケンタのお昼ごはん第10回 宮武讃岐うどん
  6. main マンゴーまみれになれる昼下がり! ウェスティン・グランデ「マンゴ…

オススメ記事

  1. Capella Bangkok_Auriga1 六つ星ホテルで伝統療法を体感!「Auriga Wellness」/タイ・スパめぐり連載「すぱらしい」
  2. 英国の超名門校の姉妹校「シュルーズベリー・インターナショナル・スクール・バンコクシティ・キャンパス」では、アーリーイヤーズ・ハブを拡大中!
  3. 格好いい経営者はお好きですか?<経営者改造計画@バンコク>
  4. 本帰国前にゴッドハンド先生のお店で身体の状態をチェックすると、こんないいことがあるよ。【バンコク・リリーブクリニック】
  5. 風水師が教える!緑に囲まれたプロンポン奥のオアシス『137 Pillars Suites & Residences Bangkok』 vol.04

最新のTHB-JPY

PAGE TOP