いろいろと問題がありましたが、ついに本日タイチケットメジャーにて販売開始しましたね!!!!
インドア全開な私は、つい一週間くらい前までなんの大会なのかも知らなかったくらいなのですが、あまりに世間もDACOも沸いているので便乗しております。にわかブログですみません。
【サッカー・ワールドカップ2018・アジア最終予選】タイ代表と日本代表がバンコクで激突!
この記事で俄然興味が沸いた為、
本日、入稿ギリギリのくそ非常に忙しいタイミングで、命がけでチケット入手に走ってまいりました! ひゅー!
(タイ人有力選手のことなどわかって面白いので、ぜひご一読を~)
インターネットではまた回線が落ちたり、トラブルが起こりそうなので直接購入できるカウンターに並びつつ、ネットでも試みる。
という作戦を立てたのは我らがボス、本誌では泰国道中膝栗毛の連載でおなじみのガタさんです。
そして今日のために編集マイさんは、前日チケットメジャーカウンターの下見に行っております!(拍手!)
何もしてない上に、パスポートを忘れて遅刻したのは私です。(土下座)
そんなこんなで、会社から近いセントラルワールドのカウンターで購入する運びとなりました。
チットロム駅からスカイウォークで直結のZEN入り口にてオープン待機。
オープン10分前で、既に20人位かな? 並んでいました。
1階の出入り口にも並んでいるのがみえました
そして……オープン!!!!!
同時に全力でダッシュする我々(駆け上がってます)
人気のないデパートを疾走するのはなかなか貴重な経験でした
ぜえぜえいいながら5階に到着。オープン前に私達の後ろにいたサラリーマンは、すでに数列前に並んでいました(体力の差)
買えるのか……買えないのか……
不安なままインターネットも確認。チケット購入にたどり着くまで、あなたの前に18000人います……多いな!!!
あとから分かりましたが、インターネットは8時から並ぶ(?)ことができたそうです。
すると、係の人が整理券を配り始めました。
これは……もしや……??
そしてついに!!!! カウンターが目の前に!!
やったーーー!(達成感!)
ボスの指示のパッケージチケットは売り切れでしたが、日タイ戦のアウェー席をゲットしました。
ホームでタイ応援もいいかと思っていたのですが、どうやら国籍で判断し自動的にアウェーしか買えないことになっているようでした。(パスポート提示必須)
ちなみにネットでの購入は私達が入れた時には既にSOLD OUT。並んで、ログイン、チケットの選択まではできますが、その先は売り切れになっている非常に思わせぶりなシステムでした。
ゲットしたチケットは、しっかりしていて仮のチケットっぽくないのですが、チケットメジャーの注意書きには
・タイチケットメジャーが発行するチケットは、後日、本チケットと交換する必要あり(詳細は追って知らせる)
とあるそうなので、いまのところ不明です。
詳細はまた追ってUPしますね!(Uさんが!)
次号DACO439号では、観戦におすすめなスポーツバー情報も載るようですよ!
お楽しみに!!!!!
タイのサッカー10年くらい見てきたものです。日本にたいのサッカーを紹介したりもしています。この試合はタイに取って非常に重要なものでその試合を記事にしていたたけることは意義があると思います。タイのサッカーの背景やタイ代表の注目選手など興味があればご連絡ください。また当日しゃかりきプラスでも日本人を集めてPVをして頂けるようですので取材してみてください。
8/8タイチケットメジャーからタイ対日本のチケット予約をしましたが18000人待ち状態で順番が回って来た時には席を選択したところでsold out状態で諦めていました。しかし、何度かアクセスするとさっき迄sold outだったのが時々availableと表示される時があり何度かゲットできるかと思いましたがその日は結局エラー表示でゲットできませんでした。しかし、翌朝5時頃だめ元でアクセスしたら再度available表示されそのまま次のステップまで手続きが進み、最終的にはcomplete表示までたどり着きました。因みに席はアウェイゾーンではないところです。事前にパスポート情報などを登録しているので
国籍が日本であることは伝わっているはずですが何故予約てきたのか不思議です。そこでDACOメンバーの方に相談があります。
1.このチケットは無効になってしまうのでしょうか?
2.ネット購入の場合、仮チケットは何もしないでも日本にいる私のところまで郵送されるのでしょうか?
3.タイへは試合3日前に行く予定ですが、仮に仮チケットが届いたとして試合前までにタイチケットメジャーで本チケットと交換できるのでしょうか?
自分で問い合わせすれば良いのですがうまく伝えることがてきませんでした。力添え頂けたらと思いコメント致しました。迷惑でしたら無視して下さい。
お問い合わせありがとうございます。
私もコンサートのチケットなどでよく利用していますが、まれに克己さんのような事態が起こります。
こういう、「最初に見たら満席だったのに、後で空席が出ている」ケースはいろいろな理由が考えられます。
①システムエラーで同時に2つの予約を受けてしまった
②予約後○時間以内にコンビニで支払わなければいけなかったのに間に合わなかった人がいた
③スポンサー席を多めに用意していたが事前にキャンセルが出た、などなど。
今回はおそらく①か②だと思います。
1.
予約・購入ができていれば、まず、支払い(クレジットカードの引き落とし)ができているはず。
また登録したメールアドレスに「TTM – Ticket Purchasing (予約番号)」というメールが届きます。
どちらもなされてなければ予約されていない可能性があります。
ただし、最終的に予約が有効かどうかはタイチケットメジャーでないとわかりません。
予約番号や氏名、パスポート番号などと共にお問い合わせください。
2. 今回はわかりませんが、普通ネットでチケットを購入する際は受け取り方法を選択するようになっています。
そこで受け取り方法や郵送先を入力していなかったら、送られては来ないと思います。
普通のチケットの場合ですが、海外への発送はやっていないと思います。
また、チケットを郵送する場合は送料がかかりますが、支払い時に送料を支払っていますか?
3.チケットの交換期限については上記予約メールに記載があると思います。
いずれにせよ、確実な回答が欲しければタイチケットメジャーに直接お問い合わせください。
ご回答ありがとうございました。
予約番号通知メールは送られて来ました。
クレジットカードの引き落としはまだ確認していません。
とりあえずタイチケットメジャーへ問い合わせてみます。
もし駄目だったとしても日本国内販売で購入できた知人から一緒に行こうと誘われているので悔いはありません。
バンコクへはよく仕事や旅行で行きますので今後もDACOサイトの情
報を参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
相談に乗ってくれてどうもありがとうございました。
現在日本にいてJFAが販売したチケットを取れなかったものなのですが、タイ国内で余分に買われた方などお譲りして頂けそうな方はいらっしゃいませんか?ご連絡お待ちしております。