思いがけず5連休となった先週から今週にかけて、昨年末に引き続きチェンマイに行ってきた編集Uです、こんにちは。
どうして「思いがけず」、かと言いますと、カレンダーの暦では、ダコはもともと19日と20日(20日は仕事をしている会社も多かったみたいです)のみが仏教の祝日で休みだったのですが、急遽18日も休みにする、ということが決まったのでした。パチパチ~(拍手)。
そんなこんなで、嫁と息子と3人、3泊4日でチェンマイに行ってきました。
当初の予定では、ドイ・アンカーンに行く! というのが目的のひとつだったのですが、リサーチ不足で往復8時間かかることが前日に判明。。さすがに日帰りで行くのはもったいないと、今回は諦め、予定変更をすることに。
話は遡って、連休前のある日。チェンマイ在住の日本人女性カメラマンMさんから「ほしはなビレッジ」のステキな話をいろいろと聞いていたのでした。そのことを思い出し、車をチャーターして行くことにしました。
ほしはなビレッジは、2009年に上映された邦画『プール』の舞台となったことから、日本でも知られるようになったみたいですね。
こちらはゲストハウスになっており、HIVに母子感染した孤児たちの生活施設として1999年に設立されたバーンロムサイが運営しています。バーンロムサイの活動の詳細はHP(www.banromsai.jp)をご参照ください。
場所は、チェンマイ中心部から車で約30分。基本的に平日は宿泊者専用になっているのですが、土日限定でランチをやっていて、宿泊せずとも中を歩き回ることができます。途中、ワット・プラタート・ドイ・カムに寄り道してお参りなどしてから、ご飯を食べに行ってきました。
敷地内はこんな感じです。
映画の中で重要な役割を担うプール。
かわいらしいアイテムが揃ったショップも併設しています。
この東屋の中でランチです。
ランチは、山岳民族のタイヤイ族の料理を中心としたメニューから選べます。僕が注文したのは、タイヤイ麺セット(230B)。トマトソースベースのスープにもちもちの麺が入っています。具はほとんど入っていないのですが、一緒に提供される茶の葉サラダとトマトサラダを乗せて食べるとめちゃくちゃうまかったです!
当初は旅行の予定に入ってなかったものの、ゆったりとした時間が流れる優雅なランチタイムは、思っていた以上になかなかステキでした。次回来るときは、ぜひここに泊まりたいッ!
ところで、映画の『プール』。実は、まだ見たことがないんです……。時間を見つけて、次行くまでに見よぉ~っと。
(U)
hosihana village
場所 211 Moo 3 T.Namprae, A.Hangdong, Chiangma
時間 土日限定ランチ 11時半~14時
電話 06-3158-4126
HP www.hoshihana-village.org
MAP