バンコクの街角

ゆでたまご星人になりたくて、タイ北部の街・チェンライに行ってきた

楽しかったソンクラーン休暇が終わりましたね。
こんにちは、ダコ編集部のマイです。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

 

この休暇に、私はタイ北部の街・チェンライに旅行に行ってきました。

 

なぜチェンライに? かというと、DACOが運営している
「チェンライ米ぬか酵素風呂」に入るためです! ↓コレ

P1010381

 

あとで雑に説明しますが、
米ぬか酵素風呂についてのとても丁寧なレポートはコチラです。

米ぬか酵素風呂の達人講演会編 「がんは病気ではない」

米ぬか酵素風呂と麻炭でデトックス編 「チェンライ米ぬか酵素風呂」

 

酵素風呂って日本にもありますよね? 土みたいなものに埋まって発汗するアレです。
それにDACO社長が惚れ込み、タイで唯一の酵素風呂をOPENさせたのがこの「チェンライ米ぬか酵素風呂」です。
ここでは、この土みたいなものをチェンライ産の米ぬかだけで作っているそう。
かき混ぜると、微生物による繁殖熱が体を芯から温めてデトックス、血行促進、免疫力向上などの効果をもたらすとか。
かき混ぜて菌を育てるというあたりが「ぬか床」と同じですね。

 

 

で、DACO社長がいつも言うんです。
「酵素風呂に入ると、お肌ツルツルゆでたまご星人になっちゃうんだからー」とか
「酵素風呂に入ったら僕は髪の毛が生えてきたんですよー」とか。
(他のスタッフに聞いたところ、どうやら本当にモリモリ増毛しているらしい。まじか)

 

そんな話を聞いちゃったら、OVER30・略してオバサー女子としては行くしかない。
こちとら、肌の曲がり道もクネクネ蛇行し、新陳代謝は下降し、もはや虫刺されの跡も治らないっつーの! 
助けて酵素風呂様!!!

 

そんな思いが共鳴したのか、気づけば友達とそのさらに友達の同い年オバサー女子が集まり、3人での決死のチェンライ旅行となったわけです。

 

 

そして当日。チェンライ空港まで送迎をお願いし、すぐさま酵素風呂へ。

 

P1010398

 

緑の田園風景の中に建つ赤レンガ色の家。

あたりは自然がいっぱいで癒やされる~。

P1010399

P1010415

 

入るやいなや、動物達のお出迎えが。

 

 

P1010650

犬のゆうき。

2ヶ月前に大怪我をした状態で、ここにふらりと現れたらしい。
その後酵素風呂の上に寝て過ごし、首の大怪我は見事に完治。

 

 

P1010385

白猫のココ。
人なつっこいおっとり猫。野生がなさすぎて、鈍くさくて心配になるカワイイやつ。

 

 

P1010408

グレー猫のゆず。
邪悪な顔をする。

 

 

動物と戯れながら、中に入るとモリっと盛られた酵素風呂が!

 

P1010381

3人分の穴……ちょっと土葬感ある。

 

入る前に顔に麻の炭を塗ります。酵素との相乗効果で更なるデトックスが期待できるそう。
「ほうれい線よ!消え去れ!!」との念をこめてグリグリ塗りこみます。
ちょっと「♪ランナウェェェ~イ」と歌いたくなるので注意。

 

そしてサラッとしたワンピースだけを身につけ、いざ入酵!!!
さらば、マイ毒素!!!

 

入った瞬間はじんわり温かい感じ。羽毛布団に入るみたいな。そんなに軽くはないけど。

 

13054407_1039686399430897_1793288291_o

 

5分経過

13054845_1039686352764235_189548676_o

もうすでに汗がやばい! 止まらない。

どうやら15分で15km走った分の汗をかくとのこと。(←これ、本当かな?と思ってたけど本当です)
かいた汗は米ぬかにいる微生物が浄化してくれるので、どんどんデトックスが進みます。

 

20分過ぎたあたりから手足は外に出して体だけ入っていました。
あ、暑すぎる……。でも米ぬかの表面を触ると全然暑くないの。本当これどうなってるの? 生命の神秘……。

 

そして30分で外にでました。汗だらっだら。
もうちょっと涼しい季節だったらもう少し入れたかもだけど、今の季節はこれが限界。
(このときのチェンライの気温42~43度。ムリや。)

 

シャワーを浴びてスッキリすると、なんとなんとお肌がモチモチしている様な……?
他の友達も「なんかツルツルになった!」「しっとりした!」と自画自賛。
でもこれ、本当に効果あると思うな。だって人間は小さな菌の集合体なんだもの。
菌が菌に反応したら、何かが変わりそうじゃないですか。

 

しかも酵素風呂は何日も続けて入ると効果が上がるそうです。
まさに漬けもの。
好転反応として発疹が出るひとも多いとか。

 

え? 私達??
もちろん、滞在の4日間、毎日入りましたが、何か
(必死だな、とか言わないで!)

 

 

13064029_1039686369430900_1471624000_o

13016729_1039686636097540_1983114803_o

ニヤリ。
すべては美肌のために!!!
(↑注:写真は私じゃありません。友達です)

 

 

休み明け、社長が
「あれっ? マイちゃんて23歳でしたっけ??」
とすぐさま聞いてきたのですが、それは本心からの言葉として今は受け止めています。

チェンライ米ぬか酵素風呂  Enzyme Bath Thailand

場所:Amphoe Muang Chiang Rai, Chiang Rai
電話:08-9952-3372 メイ(タイ・英語)
時間:9時~18時 月休 要事前予約(年末年始営業)
※酵素メンテナンスのため、不定期で休業する場合もあります。
料金:15分400B、メンバー350B、回数券2000~1万B
空港 ⇄ 酵素風呂:片道50B、市内⇄酵素風呂:片道100B
Web:https://www.facebook.com/enzyme.bath.thai/

 

 新着記事を読む 

関連記事

  1. 隣国マレーシアからの刺客
  2. some (109) チェンマイ女子旅におすすめ!カレンの村でごはん作りと天然染め そ…
  3. Kikoroku01 暇さえあればきこりたい。サイアムのニューフェイス「麺屋 きころく…
  4. main 卵をたずねて三千里!? ~「タイの卵百変化」裏話~
  5. uchidaya 家系ラーメン、九州豚骨ラーメンどちらもうまい「内田家」
  6. MOVIE.440-01 日本でも大ヒット中の映画『シン・ゴジラ』がついにタイ上陸! 日本…

オススメ記事

  1. タイ初キッズマネースクール始動 親子で「お金の大切さ」を学ぼう
  2. なんと日本人顧客が99%以上! バンコクでスーツをオーダーメイドするなら 【Andrew&Walker(アンドリュー&ウォーカー)】
  3. 【ゆらし療法-バンコク】軽く触れ揺らすと痛みがどこかへ 神業ではない。あなたも自分を揺らす〜自然治癒力を高める方法とは?
  4. 英国の超名門校の姉妹校「シュルーズベリー・インターナショナル・スクール・バンコクシティ・キャンパス」では、アーリーイヤーズ・ハブを拡大中!
  5. 社会貢献者表彰 推薦募集中!vol.04 第56回受賞者 スランガニ(スリランカ)

最新のTHB-JPY

PAGE TOP