バンコクの街角

タイと日本の真っ赤な飲みくらべ

先日、カゴメの生トマトがバンコクで食べられることをお伝えしましたが、

一般の人がすぐにカゴメのトマト体験できるのは、パックのジュース。

コンビニに売っています。

で、タイで人気のトマトジュース「ドーイカム」と飲み比べてみました。

 

 

 

 

ひと口飲んだ印象は、ドーイカム「濃い」。カゴメ「あっさり」。

続いて飲み込んでいくと、ドーイカム「鉄っぽい?」。カゴメ「青果の匂い」。

そんな印象に変わりました。使っているトマトの品種が違うそうです。

無糖の同じトマトジュースでも味が全然違うんです。

どっち派かは、それぞれの好みで分かれます。ちなみに社内で

トマトが苦手なタイ人でも受け入れられていたのはカゴメでした。

 

ヒマだったら飲み比べて(K)

 新着記事を読む 

関連記事

  1. スワンナプーム空港でリエントリーパーミットを取得してみた
  2. main バンコク東郊ラムカムヘンで見つけた不思議デザイン・ビル
  3. IMGP5657 ANAの2016年版カレンダーはタイ人漫画家のタムくんことウィス…
  4. Tciket00 ネットで航空券を買う時に自分の名前を間違えたら1000B掛かって…
  5. main これはある意味、画期的!? タイ人のあいさつをうざったく思った時…
  6. outside ハードロックカフェinバンコク ゆとり編

オススメ記事

  1. Souffle And Me 外はサクッと中はフワフワ。 バンコクで本格スフレを食べるならココ 「Souffle And Me」
  2. とにかく使いやすいと大評判の送金サービスアプリ「DeeMoney」をDACO編集者が使ってみた
  3. お肉を食べてハッピーに♥全お肉好きを満足させる8レストランが新規オープン!【セントラルワールド】
  4. teshima clinic-1 首や腰の痛みの原因「カチカチの筋肉」、柔らかくする奥のテ! バンコクで見つけました!
  5. チェンマイ発 “奇跡のマンゴー”を世界へ/太陽の雫 金子農園・今西 勉さん

最新のTHB-JPY

PAGE TOP