バンコクの街角

タイ生活におすすめアプリ ~タイ語編~

タイで生活するにあたり便利なスマホアプリを紹介するこのシリーズ。

前回の映画編はあまり反響がありませんでした。。。

 

が、気を持ち直しての第2回目は、タイで生活するうえで必須のスキルともいえる『タイ語』のアプリです。

タイ語のアプリと言えば、指差し会話帳が有名ですが、

私が一番活用しているのは、この『デイリー日タイ英・タイ日英辞典【三省堂】』です。


iTunes App Storeリンク 1800円

Google Playリンク 577.55THB

 

この辞書のアプリ版です。

Amazonリンク 2730円

 

定番中の定番のアプリなので既に持っている方も多いとは思います。

日・タイ・英なので、日→タイだけでなく、日→英、タイ→日、タイ→英という4パターンの使い方ができるので

タイ語しか話せないタイ人とのコミュニケーションも、タイ語のキーボードで入力してもらえば、不自由なくできます。

 

例)広告 日→タイ・英

ダコ本誌で連載しているコラム「コサナー営業日記」というのは、「広告営業日記」という意味なんです。

 

タイ→日・英

関連する語句が一覧で表示されます。

 

 

検索機能のほかにも、便利な機能があります。

「日常会話」では

シチュエーション別に文例がまとめられています。

例)道を尋ねる

 

「コラム」では

「味」「衣服」などテーマ別に単語がまとめてあります。

 

この「日常会話」と「コラム」を覚えるだけでも、日常生活には困らないレベルには到達できるのではないでしょうか。

在住者だけでなく、タイ人と積極的にコミュニケーションを図りたい! という旅行者の方にもおすすめのアプリです。(NA)

 

 新着記事を読む 

関連記事

  1. IMG_3013 サイアム・パラゴンG階がリニューアル! 「湯布院ミルヒ」ほか気に…
  2. kitty タイ人はキティちゃんがお好き!?
  3. ミャンマー好きに朗報! 9月1日からミャンマーの観光ビザがインタ…
  4. P_20151113_115439 ダコ営業ケンタのお昼ごはん第8回 鮨忠
  5. JFFWeb 日本映画祭が今年も開催! 『この世界の片隅に』『ちはやふる』『聖…
  6. インスタ映えで有名な「ワット・パクナム」へ行った際にぜひ立ち寄っ…

オススメ記事

  1. 短時間オンライン通訳「まごころ通訳」|バンコクのDACO(ダコ)
  2. なんと日本人顧客が99%以上! バンコクでスーツをオーダーメイドするなら 【Andrew&Walker(アンドリュー&ウォーカー)】
  3. 本帰国前にゴッドハンド先生のお店で身体の状態をチェックすると、こんないいことがあるよ。【バンコク・リリーブクリニック】
  4. AVELA clinic_1 バンコクの美容クリニックの選び方 〜タイ屈指のエリート医師に学ぶ〜 本気で痩せたい、たるみを失くしたい…なら、クリニック選びが肝心
  5. タイで大人気!子ども専用美容院 ミルクキッズサロン&ネイル

最新のTHB-JPY

PAGE TOP