バンコクの街角

バンコクでインテリアを買う時に抑えておきたい 有名3店+α

こんにちは。

近々引越しを考えているガタです。

 

バンコク市内ではアパートやコンドミニアムに引越しをする場合、予め家具が付いているところが多いのが特徴的です。

ただ、ベッド、タンス、テレビ台のみと言うところが多く、(金額に応じてソファーやダイニングテーブルが付いてるところもあります)結局は自分でちょっとずつ揃えなければいけないというのが現状。

手っ取り早く大手スーパーのBig-Cやロータスに行って必要なものを買ってもいいかもしれませんが、自分のプライベート空間をを少しでも好きなもので飾りたいと思う人も多いはず

 

そこで今回はタイの有名インテリアデザイン事務所「Design labo」さんでお勧めの家具屋+αを聞いてきました!

 

押さえておきたい有名3店

抑えておきたい有名店はタイに住んでいる方ならほとんど知っている下記の3店です。

IKEA

一昨年メガバンナーにオープンしたスエーデン発の世界最大の家具店
バンコクにオープンして以来多くのタイ人が今も詰めかねています。

地図

 

Indexlivingmall

タイ発の家具店。使いやすくセンスの良い商品が取り揃えられています。

生活をする上で必要な細かなものまで揃えられているので、普段からの使い勝手が良い。

 

SB furniture

こちらもタイ発の家具店。家具の送料無料やイマドキのモダンデザインの家具が多い。

Index同様にセントラルワールドやCDC(クリスタルデザインセンター)に入っており買い物ついでに家具を見に行くことも容易にできる。

 

上記が同等料金クラスの3店。

3店ほどバンナーに揃っているので1日で回りたいという方はバンナーへ出かけてみるといいと思います。

 

その他のお勧めとマニア向きの材料店

もう少し上のランクの家具が欲しいという方は先ほど紹介をしたCDCやセントラルワールドへ出かけてみると良いと思います。

 


大きな地図で見る

CDC(クリスタルデザインセンター)

 

もう少し安くローカル家具を手に入れたいという方はシーコンスクエア、MBK,フューチャーパークがお勧めです。

 

最近、出てきたタイの若いデザイナーの家具が欲しいという方はウィークエンドマーケットの隣、チャトチャックプラザ、通りを挟んだその前のチャトチャックデイ&ナイトショッピングセンターがお勧めです。

 


大きな地図で見る

 

 

また、電気関係や金属部品ならバンスー駅近くのバンポー、廃材であればエカマイ近くの線路沿いなど、意外と近くに揃っていたりします。

これらの情報はDesign laboさんのFacebookページに載っていますので気になる方は要チェックしてください。(ガタ)

https://www.facebook.com/Designlabo

 新着記事を読む 

関連記事

  1. woo 今チェンマイで一番イケテるカフェ!? 緑あふれる憩いの場、「ウー…
  2. 2016-02-25_161532889_BF378_iOS 【ごろーの曼谷酒場漫遊記】光る海鮮の味と神対応!海野家の巻
  3. DTAC REWARD 知らなきゃ損! タイのスマホにはお得なクーポンが盛りだくさん! …
  4. yu pic DACOインスタグラムはじめました
  5. レトロデパート「ナイチンゲール-オリンピック」の隠し部屋、その内…
  6. IMG_4113 【ごろーの曼谷酒場漫遊記】シュラスコ、熟成肉なんでもござれ!El…

オススメ記事

  1. おみやげに絶対喜ばれる!タイ産カカオのクラフトチョコレートを食べ比べてみました【MUST BUY!なタイみやげ研究所 Vol.1】
  2. 祖母の味を豊かな食材と共にモダンなタイ料理へと昇華。アジアティークに新登場した優雅なレストラン「ザ・サイアム・ティー・ルーム」
  3. Odashi hakkei Oden 「おだし八景」のおでんが美味しい理由。バンコクで本格和食に舌鼓。
  4. タイにいながら日本のイイものお取り寄せ! 手数料たった300円であらゆる通販サイトを購入代行してくれる「ゼンマーケット」
  5. ムエタイ界の生ける伝説・ブアカーオ氏、日本格闘技界の新星・三浦孝太戦を振り返る【スペシャルインタビュー】

最新のTHB-JPY

PAGE TOP