ブンに訊け!

歩道が世界遺産級に狭い vol.172

title-bun-inside

編集部のタイ人経理部長「ブン」がタイに住む日本人の悩みを快刀乱麻で解決する!

今号の読者からのご相談

エカマイに引っ越したダコ編集部です。今回は編集部から質問させてください。

エカマイ、ビッグC前の歩道が狭すぎます。その狭いところに街路樹が植えられています。ゴミ収集日にはゴミ袋が障害物となります。
私有地の塀と街路樹の間は人ひとりが横を向いて通るのがやっと。向こうから女性が来たら車道に降りなければならないし、自転車は持ち上げるか車道を逆走しなければなりません。はなはだ歩行者を無視した歩道は世界遺産に登録したいほどです。

街路樹を切って取り除くか、いっそ歩道がない方がいいとさえ思います。バンコク都なのかワタナー区なのか、とにかくクレームして今後の都市計画について情報を収集してください。(編集部U)

 

ブンからの回答

バンコク都庁に問い合わせましたら、さんざんたらい回しにされてやっと「わたしが責任者です」という方につながりました。

ビッグCの敷地へと迂回させるため政治的に圧力をかけて歩道を狭くした? なんて回答を編集部で期待していたようですが、それは違います。単にもとの公道が狭かったから歩道も狭くなったのだそう。しかも「ソイ49は歩道もないんですよ、それに比べたら」と少々自慢気でした。

1、2年のうちにトンロー、エカマイの道路に大きな予算がつくそうです。電柱がなくなるだけでも広々としますが、ついでにビッグCのあたりも思い切って整備してほしいものです。

街路樹はワタナー区役所が仕切っていました。歩くのにいかにじゃまかを訴えましたが、公のものを排除することはできないという感情論で押してきたので退散しました。一応、一週間後に回答をもらえることになっています。

 


ダコ編集部の経理、ブンに相談したい方はmail@daco.co.th まで匿名で

 新着記事を読む 

関連記事

  1. title-bun-inside 現地採用だからってドつくか? vol.166
  2. DTACの謎 vol.098
  3. クレジットカードで分割払い vol.185
  4. バナナの葉が侵入してきた vol.204
  5. title-bun-inside フェイスブックが憎い vol.150
  6. 携帯電話代が急激に減ることへの情報提供 vol.069

オススメ記事

  1. 日本人サポート付き! タイの生命保険に入って賢く節税【KSライフ】
  2. 世界から支持されるタイの「インプラント」 バンコクに住む今、受けるべき理由とは?  デンタルワイズクリニック
  3. 【タイに住む日本人】八代 健さん インタビュー(オーシャン・フォトグラファー/プーケット・パンガー県) 
  4. なんと日本人顧客が99%以上! バンコクでスーツをオーダーメイドするなら 【Andrew&Walker(アンドリュー&ウォーカー)】
  5. MIZUNO ST Series 【ゴルフクラブ】ミズノ最新アイテムをミノプロが試し打ち!

最新のTHB-JPY

PAGE TOP