What's Happening

今月、どこ行く? バンコクおすすめイベント&おでかけGuide 2024年2月号

バンコク 映画情報/2月

BLUE GIANT

公開中
劇場:SF Cinema, Major Cineplex, House Samyan

「ビッグコミック」(小学館)にて2013年10号から2016年17号まで連載されていた石塚真一の「BLUE GIANT」が原作。
バスケットボール選手だった仙台の高校生・宮本大。ある日ジャズに出会い、たちまち魅了されてしまった大は、ひとり河原でサックスを吹く毎日を送っていた。高校卒業を機に世界一のジャズプレーヤーになろうと強く決意して上京した大は、同級生・玉田と訪れたライブハウスで才能あるピアニスト・沢辺幸祈と出会い、3人でバンドを組むことになった。日本のジャズシーンを変えるという野望を抱き、日本最高峰のジャズクラブ「So Blue」への出演を目指す。

ウェブサイト

MILLER’S GIRL

公開中
劇場:SF Cinema, Major Cineplex

ジェナ・オルテガとマーティン・フリーマン主演のサイコスリラー。
将来有望な作家の卵・カイロ・スイート(ジェナ・オルテガ)の勤勉さと文才に感銘を受けた教師ジョナサン・ミラー(マーティン・フリーマン)は、彼女に短編小説の執筆の課題を出す。執筆のインスピレーションを得たいカイロは、友人から「彼にあなたを好きになってもらえばいい」という助言を受ける。やがてジョナサンとの関係の境界線が曖昧になり、人生が大きく崩れ始めていく……。
ウェブサイト

PERFECT DAYS

公開日:2月1日
劇場:SF Cinema, Major Cineplex, House Samyan

東京・渋谷でトイレ清掃員として働く寡黙な中年男・平山。同じ時間に目覚め、毎日同じように支度し、同じように働いていた。淡々と静かな日々だが、たくさんのささやかな楽しみに満ちていた。例えば、昔から聴き続けているパティ・スミス、ルー・リード、キンクス、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドなどの古いカセットテープに耳を傾けたり、休日に買う古本を読み耽ったり……。ある日、小さなフィルムカメラで木々を撮っていた平山は、思いがけない再会を果たす。
監督は、『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』『パリ、テキサス』などで知られるドイツの巨匠ヴィム・ヴェンダース。そして、平山を演じた役所広司は、第76回カンヌ国際映画祭にて最優秀男優賞に輝いた。
ウェブサイト

EVIL DOES NOT EXIST
(邦題:悪は存在しない)

公開日:2月14日
劇場:SF Cinema, Major Cineplex, House Samyan

2023年ヴェネチア国際映画祭にて銀獅子賞(審査員賞)を獲得した、滝口竜介監督による話題作。
長野の小さな山奥の集落・水挽町で暮らす巧と一人娘の玲花。水を汲み、薪を割ったり、自然と共生するような慎ましい生活を送っていたある日、彼らの住む近くにグランピング場を作る計画が浮上する。森の環境や水源の汚染に繋がりかねない計画に町内は動揺し、それはやがて巧たちの生活にも及んでいく……。
ウェブサイト

バンコク アート情報/2月

BANGKOK DESIGN WEEK 2024

会期:2月4日まで
会場・時間:イベントによる
料金:無料

今年も「バンコク・デザイン・ウィーク2024(BKKDW2024)」が開幕。1月27日~2月4日までの9日間、バンコク都内15のエリア、500以上ものプログラムを展開し、「住みやすい風景の創造とは何か」を様々なアート、デザインを通して提起していきます。
ウェブサイト

The Divine Earth

会期:2月24日まで
会場:Tang Contemporary Art Room
時間:10:00~20:00
料金:無料

中国の近代美術の発展において極めて重要な存在である鄒建平。出版と創作の領域をシームレスに融合させ、ニュアンスに富んだ多面的なアプローチで学際的な空間をナビゲートする。
中国現代美術の歴史的発展とそれに関連する美術と市場の中で、鄒建平のアートは少々見過ごされてきたようだ。そこで、Tang Contemporary Art Roomでは、彼の豊かな芸術活動を多くの人に知らしめるべく、この展覧会を企画した。鄒建平は60歳を過ぎてから古都長沙を出発し、舞子山を経て遥かカシミールの地平を目指す旅に出た。彼の本質は崇高な気品を放ち、極めて英雄的な風格に彩られていた。数年後、鄒建平は西の辺境を探検する芸術シリーズを泥と砂の詩的な形で発表した。
ウェブサイト

NEOTHAICIVILIZATION

会期:2月29日まで
会場:Joyman Gallery
時間:火~日曜11:00~18:00(休館:月曜)
料金:無料

グローバル化時代が終末(ディストピア)を迎えた後の未来のタイで起こった想像の世界を、主人公“ファイヤーボーイ(達成者)”を通して描く。
新世界に生まれたが、過去に起こった歴史にアクセスすることができるファイヤーボーイ。彼は何が起こったのか、なぜ人々が消えたのかを知るために旅を始めた。冒険は、過去に栄えたテクノロジーを復活させるという考えを持つ別のグループの登場まで続き、別の側面からの対立と疑問が提起された。それらの技術や方法論が、現代をやり直さなければならない理由なのか? 石器時代から第一次世界大戦勃発前までの世界史年表に沿ったストーリーを、ペインティング作品を通してNEOTHAICIVILIZATIONによるディストピア的世界観を提示。ファイヤーボーイが魔法の鉄の腕を持つシーンは、ブロンズとグラスファイバーの彫刻で描いている。
ウェブサイト

Basement in Your Soul

会期:3月3日まで
会場:River City Bangkok, RCB Galleria 4
時間:10:00~20:00
料金:無料

記憶と新たな関係を築き、未知の闇に分け入り、失われた光を求め、すべてを照らし出す精神の地下室への旅に出る準備をしよう。才能あふれるアーティスト、FAHFAHSの初個展。
外から見れば明るく晴れやかな色合いで輝いて見えるかもしれないが、実はその内面には多様で複雑な物語を持った小さな部屋がたくさんある。傷だらけで暗闇を受け入れるのが大好きな少女「ミッドナイト」と光を求め放射する少女「サンシャイン」が、階段を一歩一歩深い地下へと下っていくように、魂の中の小さな部屋を探検へと案内する。
この展覧会では、人間の複雑な感情と壮大なミッションを並行して描いている。
ウェブサイト

バンコク コンサート情報/2月

COLDPLAY Music Of The Spheres World Tour Bangkok

日時:2月3日、4日
会場:Rajamangala Stadium
チケット:5,800 / 7,800 / 6,800 / 5,800 / 4,800 / 3,800 / 2,800 / 1,800B

昨年11月に行われたアジア/オーストラリアツアーでの記録的な動員を達成し、再びバンコクにCOLDPLAYが戻ってくる! 21世紀を代表するスーパーバンドのライブをお見逃しなく!
ウェブサイト

2024 TVXQ CONCERT [20 AND 2] IN BANGKOK

日時:2月3日
会場:UNION HALL 2, Union mall
チケット:6,500 /5,500 / 4,900/ 4,500 / 3,900 / 2,900 /2,500 B

SMトゥルーは、「オールタイムK-POPレジェンド」の栄誉に輝いた東方神起のデビュー20周年を祝う。U-KNOW(ユンホ)とMAX CHANGMIN(チャンミン)の2人が、タイでの本格的なコンサートにて、パーフェクトなパフォーマンスと幸せに満ちた忘れられない思い出を届ける。
ウェブサイト

An evening with Ed Sheeran brought to you by AEG Presents and UOB

日時:2月11日
会場:UOB LIVE, EMSPHERE
チケット:6,800 / 5,800 / 4,800B

グラミー賞4回受賞。イギリスを代表する世界的ミュージシャン、エド・シーラン。ラジャマンガラ国立競技場にて行われる「+ – = ÷ x ツアー」公演の後、エムスフィアにオープンするイベントホールにて特別公演「An Evening with Ed Sheeran」が、開催されることが決定!こちらはUOB顧客限定とのこと。UOB顧客は見逃し厳禁です!
ウェブサイト

Matilda The Musical

日時:2月21日~3月3日
会場:Muangthai Rachadalai Theatre
チケット:5,500 / 4,500 / 3,500 / 2,500 / 2,000 / 1,000B

ロアルド・ダールによる児童文学作品「マチルダは小さな大天才」を元に、ロンドンで初上演されてから12年以上が経過したミュージカル「マチルダ」。なんと世界90都市以上で1100万人の観客を動員し、トニー賞5部門に輝いたメガヒットミュージカルがついにタイで上演決定!
卓越した天才的頭脳と超能力に目覚めた少女マチルダが家族や学校による障壁を克服し、担任教師が人生を取り戻すことを手伝う……というストーリー。
ウェブサイト

バンコク イベント情報/2月

JAPAN EXPO THAILAND 2024

日時:2月2日~4日
会場:CentralwOrld

今年もアジア最大級となるオールジャパンをテーマにしたイベント「JAPAN EXPO」の時期がやってきました! 9回目の開催となる今年は「JOUNEY TO JAPAN」をテーマにマンガ、アニメ、アート、カルチャー、グルメ、エンターテイメント、旅行、テクノロジー、ビジネスマッチングなど、セントラルワールド内の19のゾーンで、どっぷり日本に浸れる3日間となります。
ステージには、ももいろクローバーZの佐々木彩夏、EXILE TRIBEからBALLISTIK BOYZ、PSYCHIC FEVER、ゴールデンボンバーの鬼龍院翔、FRUITS ZIPPER、アメフラシ、CANDY TUNE、AI HAYASE、でんぱ組. inc、ミーム東京などなど、300人を超えるアーティストが登場!
ウェブサイト

Kaset Fair 2024

日時:2月2日~10日
会場:カセサート大学

カセサート大学で毎年開催されるお祭り「カセートフェア」が今年も開催されます。キャンパス内には、観葉植物、バブルティー、フライドポークなどの屋台やお店がたくさん出出現します。おいしいフードを食べ歩きしたり、新鮮な野菜や日用品をお買い物したり、縁日のゲームを楽しんだり、巨大なマーケットを満喫しましょう。
ウェブサイト

Bangkok EV Expo 2024

日時:2月8日~11日
会場:Queen Sirikit National Convention Center

再生可能エネルギーを動力源とする電気自動車(EV)の展示と普及に特化した国内初開催となるイベント。展示会には、大手自動車メーカー、テクノロジー企業、再生可能エネルギー・プロバイダーが一堂に会し、EVとクリーンエネルギー・ソリューションの相乗効果を強調する。参加者は、再生可能エネルギーを動力源とする電気自動車、オートバイ、スクーター、その他のEVを幅広く見学することができる。
ウェブサイト

The 69th Bangkok Gems and Jewelry Fair

日時:2月21日~25日10:00 – 18:00 (最終日は17:00まで)
会場:Queen Sirikit National Convention Center

宝石・宝飾品の世界的な集積地であり・製造ハブであるタイにて、世界で最も知名度が高く最も長い歴史を持つ宝石・ジュエリー見本市。タイ商務省国際貿易振興局(DITP)とタイ宝石宝飾協会(GIT)が共同で開催するBGJFは、今年でなんと69回目を迎えます。世界中から1,100社以上の出展者と30,000人以上のバイヤーや輸入業者が集まります。
ウェブサイト


上記は記事編集時点の情報です。予告なく内容が変更される可能性もあるため、お出かけ前に再確認することをおすすめします。

 新着記事を読む 

関連記事

  1. 【イベント情報】2月27日(土)開催「Tonhon Chonla…
  2. 世界的老舗スパ「マンダラ・スパ」バンコクに帰還!バリとタイの智慧…
  3. ミシュランのビブグルマンを獲得した神戸の有名ラーメン店『ENIS…
  4. 「生命の木」と「ジャズ」をテーマにした2つのアフタヌーンティーで…
  5. エンポリとスクムビットの色んなお店がコラボ! ライフスタイル・イ…
  6. 「トップゴルフ・メガシティ」メガバンナー隣にゴルフ&スポーツエン…

オススメ記事

  1. SOLINGE 研ぎ器-1 包丁から爪切りまで!? 家庭に1つあると便利な研ぎ器 SOLINGE「マルチシャープナー」
  2. 風水師が教える!緑に囲まれたプロンポン奥のオアシス『137 Pillars Suites & Residences Bangkok』 vol.04
  3. タイにいながら日本のイイものお取り寄せ! 手数料たった300円であらゆる通販サイトを購入代行してくれる「ゼンマーケット」
  4. 教えて「ポルカドッツ」さん! タイの水アレコレ【飲料水編 #2】
  5. teshima clinic-1 首や腰の痛みの原因「カチカチの筋肉」、柔らかくする奥のテ! バンコクで見つけました!

最新のTHB-JPY

PAGE TOP