バンコクの街角

ご近所グルメ、サイフォンコーヒーで優雅なひと時を。おしゃれカフェ「ハブ・カフェ&イータリー」

U0014959


次号となるダコ450号(2月5日発行)のカオソーイ(タイ北部のカレー麺)特集のため、日々カオソーイばかり食べていた、編集Uです。こんにちは。ちなみに今日のランチもカオソーイでした。取材とは関係なく……。いや~、カオソーイって、ほんと、いいですね~。

バンコク東郊ラムカムヘンにあるわが家のご近所のおしゃ~れなお店も紹介する「ご近所グルメ」シリーズ。今回は新しくオープンしたカフェを紹介!

サッカーの国際大会などでよく使われるラーチャマンカラ・スタジアムから約2kmのところに昨年11月にオープンしたばかりの「The Hub Cafe and Eatery(ハブ・カフェ&イータリー)」

住宅街のすぐそばに突如として現れた洗練された外観。。なかなか期待が持てます~。

U0014958

 

中庭もなかなか雰囲気がありました。ちょっと薄暗く夜だったので人は少なかったですが、お昼どきなど、横文字系の職業の人たちがまったりしてそ~。

U0014966


店内は、こんな感じ。天井にもちゃんと気を配ってステキにデコレートされていました。

U0014975

U0014977

U0014974

 

こちらでは、オールデー・ブレックファストやパスタ、バーガー、軽食のほかタイ料理もありました。今回、注文したのはクラシック・エッグベネディクト200Bツナ・メルト180Bラープ・サーモン230Bなどなど。お店のメニュー、ほかは英語表記なんですが、タイ料理だけタイ語オンリーでした……。

 

U0014998

イングリッシュ・マフィンに乗った「クラシック・エッグベネディクト」。ハム入り。ほかにも「ロイヤル・エッグベネディクト」なんてのもあり、こちらはスモークサーモン入り。

 

U0014990

「ラープ・サーモン」も、こんなおしゃれなお皿に乗って登場~。屋台ご飯も、一段上の料理に見えます。お値段もその分、一段上でしたけど。。。

 

U0014985

最初、「ツナ・メルト」がなんのことかわからなかったんですが、ふわふわのパンで挟んだツナマヨ・チーズサンドイッチでした。

どれも、うまし!

 

最後にサイフォン式のコーヒー(150B)を頼みました。出てくるまでに15分くらい。。でも、サイフォンの中で上下するお湯(コーヒー)を眺めながらちょっと優雅なひと時?

IMG_7957

 

夜に行ったのでわかりにくかったですが、昼間だと大きな窓から光が入ってこれまた違う雰囲気みたいです。近くにお越しの際は寄ってみてくださいな~。
(U)

 

The Hub Cafe and Eatery

場所 Soi 41, Rama 9 Rd.
時間 9時~21時 月休
電話 09-2789-7181
HP www.facebook.com/thehubcafeandeatery

 

MAP

 新着記事を読む 

関連記事

  1. バンコク咳撃退法
  2. s-freefont_logo_tkaisho-gt01 (1) ダコ営業ケンタのお昼ごはん アクセスランキングを発表します!
  3. main (ちょいと)ご近所グルメ、バンコク東郊に新登場の常陸牛が食べられ…
  4. baan6 休日はバーンガチャオでダラダラ
  5. IMG_2654 10月15日12時頃のバンコクの街角。王宮への弔問大渋滞発生中で…
  6. 飛馬印洗濯用石けん

オススメ記事

  1. AVELA clinic_1 バンコクの美容クリニックの選び方 〜タイ屈指のエリート医師に学ぶ〜 本気で痩せたい、たるみを失くしたい…なら、クリニック選びが肝心
  2. Capella Bangkok_Auriga1 六つ星ホテルで伝統療法を体感!「Auriga Wellness」/タイ・スパめぐり連載「すぱらしい」
  3. サンタラレジデンス シラチャ_01 シラチャのサービスアパート「サンタラレジデンス」。働く単身者から支持を集める理由とは?
  4. タイのクリーニング屋さん 【バンコクのクリーニング】困った時はプロにお任せ! 日本品質のクリーニングサービス
  5. チェンマイ発 “奇跡のマンゴー”を世界へ/太陽の雫 金子農園・今西 勉さん

最新のTHB-JPY

PAGE TOP