バンコクの街角

世界遺産を駆け抜ける! アンコールワット国際ハーフマラソンに参加してみた

本日の「バンコクの街角」は、バンコクから飛行機で約1時間……世界遺産アンコールワットでのマラソン体験について書かせていただきます!

昨年の12月6日、アンコールワット国際ハーフマラソンに参加してきました。「タイに住んでいる間に一度は行ってみたい!」と思っていたこのマラソン。実際行って参加した感想を紹介します。

※タイ国内のマラソンを特集したダコ419号「Run・ラン・らん♪」(2015年10月20日発行)でもちらりと登場しています。ちなみに今ならまだ該当号のオンライン版が読めます!
http://my.ebook5.net/dacoonline/number419/

 

①走ってみて

1

ほんっとうに気持ちよかった!

その名の通り会場はあのアンコールワット。走りながら有名な遺跡が拝めちゃいます。ファン・マラソンとして参加している方が多いのか、行く先々で記念撮影をしているランナーたちに出会います。(もちろん真剣に参加している方もたくさんいます!)

 

2

勝利の門をくぐったり……

 

3

ゾウに遭遇したり……
(近くてもはや何だかわかりませんが、ゾウです!)

 

4

バイヨン寺院!
麦わらの一味はランナーではなく、観光客のみなさんです。

 

5

また、森の中を走るため、空気がおいしく、日差しによる疲れもあまり感じません。現地の子供たちが楽しそうにハイタッチしてくれるのも、完走への活力になります。

結果は約2時間45分。人生2回目のハーフマラソン。目標は3時間を切ることだったので、とても満足です!

 

②予約してみて

マラソンの予約は簡単〜♪ でもホテル・往復の足の予約も忘れずに……。

マラソンの予約はGo Adventureというサイトから行いました。
http://www.goadventureasia.com/

このサイトはマラソンをはじめ、様々なアジアで開催されるスポーツイベントの登録を請け負っているようです。12月のアンコールワットマラソンの登録開始は4月頃だったかと思います。

私は6月に登録。価格は外国人価格で45USD。

「タイに住んでいる間に一度は行ってみたい!」と前々から思っていたため、予約登録は忘れずバッチリ行いました。

が……。

11月になって、ホテルと飛行機について、予約したかどうか思い出せず慌てる事態に。どうやらマラソンに登録した時点では「まだ6月だから~」と後回しにしたようです。(アラサー女子、半年前のことが思い出せません。。)

結果、何も予約していなかったため、ギリギリでの手配。直前の飛行機代はめちゃくちゃ高かったです……。

 

③そのほか、もろもろ

マラソン前に、レースキットをピックアップする必要があります。前日、指定された会場(大きなホテルでした)に取りに行きました。

このピックアップも、当日マラソン会場へ向かうときも、泊まったホテル前にたむろしていた(ホテルと提携していた?)トゥクトゥクで連れて行ってもらいました。値段は交渉制でしたが、英語が話せる方が多く、困ったことは特にありませんでした。

 

マラソンで遺跡をチラ見することはできますが、ゆっくり楽しむことはできません。また、有名どころ全部を見ることはできません。よくある「水面に映るアンコールワット」は撮れません。しっかりと観光されたい方は別に観光の日を設けた方が良いと思います。

 

私たちは有休をとって、3泊4日で行きました。
1日目は移動。
2日目にベンメリア遺跡の観光と、レースキットのピックアップ。
3日目にマラソン。
4日目にバンコクへ。
アンコールワットは2回目だったので、アンコールワット観光はしませんでしたが、これで大満足でした。

 

6

ベンメリア遺跡。
「天空の城ラピュタ」の舞台のモデルだとか。

 

④最後に

昨年はバンコクマラソンにも参加しました。

バンコクに住んでいてこんなこと言うのはちょっと気が引けますが……個人的にはアンコールワットマラソンのほうがおすすめです。大きなおすすめポイントは、「景色が楽しめること」「空気がおいしいこと」。

バンコクマラソンに参加するより時間もお金もかかりますが、近隣に住んでる今、参加する価値はあると思います!

 新着記事を読む 

関連記事

  1. volly バンコクで2カ国の国歌を聴く
  2. DACO B 本誌の表紙決めの裏側ってこうなんです。
  3. バ、バ、バンコクの街角が、我が家に……?
  4. 新発見! バンコク病院のすぐ近くの、おしゃれベーカリー
  5. P_20160301_115741 ダコ営業ケンタのお昼ごはん第22回 秀家
  6. IMG_1358 バンコクの街から消えゆく屋台……。ついにダコ編集部近くパンティッ…

オススメ記事

  1. 【まさに鬼に金棒! Teshima式+KYTメソッド】パワーアップした施術であなたをお待ちしています! ゴッドハンド直伝の精鋭たち【てしまSEITAI】
  2. 五感が悦ぶ!ル・メリディアンのアフタヌーンティー+スパで、癒しのひと時を
  3. 3週間で人生変わる? タイ・チェンマイでゼロからヨガの達人へ!? 全米アライアンス・短期集中日本人向けインストラクター資格養成講座の巻
  4. 【駐妻さっちぃが潜入!】「DACOオリジナル BLドラマ聖地巡礼ツアー」を忖度ナシで突撃レポート!
  5. 【タイ・マッサージと何が違うの?】ゴッドハンド直伝の精鋭たちがあなたの体を触れて・見て・癒やす「Teshima式リラクゼーションテラピー」【てしまSEITAI】_in バンコク

最新のTHB-JPY

PAGE TOP