バンコクを代表する名屋台街、スクムビット通りソイ38屋台街。これまで約40年間に渡って庶民の台所として安くておいしい屋台料理を提供し続けてきたが、ここもついに再開発の波にのまれて撤去されることになった。
バンコク都の命令によって指定された期日は2種類あり、路上に出店している屋外の移動型店舗(屋台)は2015年6月21日まで(追記:その後、8月末に延期されました)。一方、屋根のある屋内型の店舗(食堂)については2016年2月29日までに退去しなければならない。
日本人のファンも多いこの屋台街、きっと移転先を知りたい人も多いはず。ということで、ダコ取材班は6月18日夕方、現地に乗り込み、この日営業していた全店舗に移転状況を聞き込んできた。
それによると、ほとんどの店舗は2016年2月29日まで現在の場所や近くの場所で営業予定とのこと。また、2016年3月からはゲートウェイ・エカマイで営業する予定の店舗も8店舗ほどあった。これらについてはだいぶ先のことなので、また移転が近くなってから再調査したい。
以下、現時点で6月21日の営業を最後に移転が決まっている店と移転先。
●クイジャップ(バンウーン氏) → スッチマンション(ソイ38と敷地を接するマンション)内
●メーウ カオニャオ・マムアン(メーウ氏) → ソイ38のカオ・ナー・ペット屋の側
●カオマンガイ・チャンプ・ローク(サマック氏) → スッチマンション内
●ガポォ・プラー・ナムデーン・ブッサバー(チャーン氏) → スッチマンション内
●アハーン・ターム・サン(注文食堂、ルンマイ氏) → ソイ・セーン・サバーイ8内(ソイ36を入って700m先を左折。ソイ38に抜けるソイの中)
●バミー・ギアオ・プー・ムーデーン(ティック氏) → スッチマンション内(来年3月からはゲートウェイ・エカマイ)
●ムック・タオトゥン トン・ホーム・ポンラマイ・パン(ムック氏) → スッチマンション内(来年3月からはゲートウェイ・エカマイ)
●カオ・カー・ムー・ヘット・ホーム・クルアン・ヤー・ジーン+クイティアオ・ムー・トムヤム(ラーシー氏) → ソイ・セーン・サバーイ8内
●ダニエル・タイガー(バーガー・トラック) → スクムビット通りソイ23 「Whisgars」前
ソイ38屋台街と敷地を接する「スッチマンション」と答えている店が多く、さらにソイ36と38をつなぐソイに移転する店もある。退去した6月22日以降になっても、しばらくはソイ38屋台街の味が楽しめそうだ。
■2015年6月27日追記
現地のお店に電話で問い合わせて得た最新の情報では、移動式店舗はいったん6月22日の立ち退きが決まったものの、8月末まで延期されたそうです。ただし、ダニエル・タイガーについてはすでに移転済みです。