ブンに訊け!

外部委託の会計担当者が横領【ブンに訊け!】vol.223

bun-title

編集部のタイ人経理部長「ブン」がタイに住む日本人の悩みを快刀乱麻で解決する!

読者からのご相談

(前略)私の経営している会社は経理業務を外部委託しているのですが、その会計担当者が弊社のお金を横領していたことが判明しました。

横領金額は約20万Bとなり、(中略)告訴することも考えたのですが、相手に小さい子供がいることもあり、涙を流し反省している様子だったので刑事事件にはしないことにしました。その代わり、横領金額分を私が貸与し、その分を会計担当者個人の借金として毎月返済することにし、一般的な借用書の書式の取り交わしと、担保として土地の権利証を預かったのですが、初回からまったく返済がなく、督促すると「勝手にすればいい」との返答で返済する見込みがありません。

ほかのタイ人に相談したところ、横領発覚時から既に3カ月を経過しており、刑事告訴は時効。また、土地権利証も相手側が紛失届を発行すれば再発行できてしまうので、該当土地を第三者へ販売されてしまったら違法行為であっても何もできなくなってしまうとのこと。

私が外国人なので土地を購入はできないことは承知していますが(中略)せめて土地の権利証の再発行手続きはできないようにしたいのです。可能でしょうか。(M)

ブンからの回答

授業料だと思って諦めてもらうしかありません。通常ですとMさんは警察に通報し、先方が返さなければ裁判沙汰になりますが、Mさんは裁定の前に、ご自身で「横領犯」から「借金」に問題をすり替えてしまいました。

しかもMさんとの借用には、Mさんが先方の口座にお金を振り込んだ証拠はないですよね? 先方が一回でも返済していれば借金している証拠になりますが、一回もないのです。

土地権利書は先方が「紛失した」と言えば再発行されます。Mさんに取られたと訴えることもできます。

この問題を解決しようと足掻けば、新たな問題が発生します。突き詰めると命のやりとりになります。悔しいでしょうが諦めてください。


ダコ編集部の経理、ブンに相談したい方はmail@daco.co.th まで匿名で

 新着記事を読む 

関連記事

  1. 労働許可証なしで大丈夫? vol.168
  2. 渡航通達に従わない人にはどんなペナルティ? 【ブンに訊け】vol…
  3. bun-logo 正しい調理用語を教えて vol.119
  4. 東日本大震災と原発事故被災者へ vol.011
  5. title-bun-inside 現地採用だからってドつくか? vol.166
  6. 多重債務者を救え vol.063

オススメ記事

  1. 日本の6割程度の価格で宝石が蘇える! バンコクで手軽に指輪リフォーム体験
  2. 祖母の味を豊かな食材と共にモダンなタイ料理へと昇華。アジアティークに新登場した優雅なレストラン「ザ・サイアム・ティー・ルーム」
  3. 「子どもとお金」アレコレ座談会
  4. AVELA clinic_1 バンコクの美容クリニックの選び方 〜タイ屈指のエリート医師に学ぶ〜 本気で痩せたい、たるみを失くしたい…なら、クリニック選びが肝心
  5. 【駐妻さっちぃが潜入!】「DACOオリジナル BLドラマ聖地巡礼ツアー」を忖度ナシで突撃レポート!

最新のTHB-JPY

PAGE TOP