ブンに訊け!

コンドミニアムをタイ人名義で買いたい vol.003

今号の読者からの相談

ブンさんに質問します。長年賃貸のアパート暮らしなのですが、先日、会社のタイ人スタッフが銀行から金を借りてオンヌットにコンドー(編注:コンドミニ アムのこと)を買っちゃいました。なんでも最初の年は返済する必要がなく、翌年からの返済は月に1万バーツほど。こぎれいで大きなプールまでついているの です。「返済できなくなったらコンドーから出てゆけばいいだけさ」と余裕しゃくしゃくです。

そういう話を聞いて毎月のアパート代の支払 いがバカバカしく思えてきました。自分もひとつ、と思うのですが、ご想像どおり、まとまったお金はありません。また、知り合いの日本人で銀行からお金を借 りてコンドーを買った人から聞いたのですが、銀行は全額貸してくれなかったそうで、購入時に大変な思いをしたようです。

ひとつタイ人の名義を借りて数年間余裕で払い続け、完済したらコンドーの名義を自分のものにしたいと思います。

さて、そのときの売買金額はいくらでもいいのでしょうか? 名義を借りているものの、完済したのは私です。そしてそのコンドーはタイ人の所有物です。極端 な話、10万バーツとか勝手に値段をつけて売買(=名義変更)し、晴れて自分のものとしていいのでしょうか? 税金のことなども合わせて教えてくださいブ ンさ~ん
(コンちゃん)

 

ブンからの回答

外国人が銀行から借りられる?

外国人のコンドミニアムの購入には条件があり、海外送金による一括購入が基本ですが、労働許可証があれば分割でもよいようです。ただし外国人が銀行からお金を借りるにはタイ人が借りるよりかなり条件が悪いと聞いています。

落とし穴は違約金

落とし穴もあります。売買契約をしてからでなければ銀行からお金を借りることができないため、500万Bの物件であっても銀行が「この物件はせいぜい 300万B」と査定するとそれを基準とした額しか貸してくれません。売買契約を結んでいるため、それを破棄すると数百万Bの違約金をコンドミニアム側に払 わなければならないこともあります。不足分をどこかから用立てなければなりません。

名義借り

それで「タイ人の名義を借りる」案が出るのですが、完済した後に名義を変更する場合、各県の土地局が判断するそのときの物件の値段、または売買金額のいず れか高いほうを基準に2%の名義変更料や0.5%の印紙代がかかります。さらに5年以内の転売ですと3.3%の税金がかります。そこに住み続けるならタイ 人の名義のままで、そうじゃないなら名義を借りているタイ人に売ってもらうのがいいのではないでしょうか。

———————————————————-
ダコ編集部の経理、ブンに相談したい方はmail@daco.co.thまで匿名で
———————————————————-

要!小銭。 デジダコ 電子書籍でバックナンバーチェック
タイ人はどんなデートをしているのか? 知りたい人は301号を!

 

 新着記事を読む 

関連記事

  1. bun-logo タイで突然亡くなる vol.133
  2. bun-logo-L 住宅街でライブの騒音 vol.129
  3. 新車購入でトラブル続き_後編 vol.050
  4. コンドミニアムをタイ人名義で買いたい vol.003
  5. DTACの謎 vol.098
  6. 物乞いとマフィア vol.183

オススメ記事

  1. 英国の超名門校の姉妹校「シュルーズベリー・インターナショナル・スクール・バンコクシティ・キャンパス」では、アーリーイヤーズ・ハブを拡大中!
  2. 【駐妻さっちぃが潜入!】「DACOオリジナル BLドラマ聖地巡礼ツアー」を忖度ナシで突撃レポート!
  3. チェンマイ発 “奇跡のマンゴー”を世界へ/太陽の雫 金子農園・今西 勉さん
  4. SOLINGE 研ぎ器-1 包丁から爪切りまで!? 家庭に1つあると便利な研ぎ器 SOLINGE「マルチシャープナー」
  5. teshima clinic-1 首や腰の痛みの原因「カチカチの筋肉」、柔らかくする奥のテ! バンコクで見つけました!

最新のTHB-JPY

PAGE TOP