バックナンバー

特集 日本が根ざす癒しの港町 ようこそシーラチャー 2020年11月5日発行 第520号

 

P.6 日本が根ざす癒しの港町 ようこそシーラチャー

いままでタイ東部の町「シーラチャー」に行ったことがある人はどれくらいいるのでしょう。
名前は聞いたことある。ソース?
パタヤに行くときに通り過ぎる場所。
そんな印象しかない人も多いはず。(実はわたし編集Aもそうでした。)
でもこの町には、知られざる魅力がたくさん。
そして在住日本人もたくさん!

シーラチャーは通り過ぎるだけじゃもったいない!と調査を始めたダコ編集部一同は、町へ繰り出しては謎の戦隊5人組と遭遇し、海へ漕ぎ出しては風雨でぐしゃぐしゃになりながら漁師さんへインタビューを敢行。
そうしてシーラチャーのすべてが詰まった1冊ができあがったのでした。
みなさんもぜひ「ようこそシーラチャー」へ!

P.8 レストラン&観光スポットはここだ! シーラチャーMap
P.9 副市長が語る今と昔
P.10 波に揺られて46年 漁師が見つめるシーラチャー
P.12 シーラチャーでいくべきレストラン&観光スポット
P.13 シーラチャーで食べるべきシーフード店
P.14 1日中遊び倒そう! シーラチャー観光案内
P.15 シーラチャーの日本人ってどんな人?

 

P.3 街が呼んでいる
P.17 グルちょー 「ガパオ・ターペー」の創作ガパオ料理
P.19 街で起こっていることハヤミミ情報 WHAT’S HAPPENING IN TOWN!?
P.25 タイでの暮らしに役立ちタイ 知っトク情報調査隊!「サニスター」
P.26 習い事
P.29 ブンに訊け! 「滞在を延長し失業保険を得る」
P.30 WEEKENDちょっトリップ 「タイで源泉100%の天然温泉!? 癒しを求めて、ラノーンへ」
P.34 バンコク急行

このバックナンバーの電子書籍はKindleでご購入いただけます。

 

【ダコ配布場所マップ】

daco.co.th/information/6799/

 新着記事を読む 

関連記事

  1. 第298号 2010年10月5日発行 特集 即効! バンコク宅配…
  2. 第242号 2008年6月5日発行 特集 バンコクでぜいたくな素…
  3. 第216号 2007年5月5日発行 特集 あなたを楽しくする42…
  4. 第128号 2003年9月5日発行 特集 いつもお部屋にジャング…
  5. 第42号 2000年2月5日発行 特集 タイの新聞 かくありき
  6. 特集 タイで知っておきたい 2年目のコロナ 2021年9月5日…

オススメ記事

  1. Odashi hakkei Oden 「おだし八景」のおでんが美味しい理由。バンコクで本格和食に舌鼓。
  2. 「おだし八景」ソフトオープン! 岡山の料理旅館の味をバンコクへ
  3. 祖母の味を豊かな食材と共にモダンなタイ料理へと昇華。アジアティークに新登場した優雅なレストラン「ザ・サイアム・ティー・ルーム」
  4. 短時間オンライン通訳「まごころ通訳」|バンコクのDACO(ダコ)
  5. AVELA Clinique タイ屈指の美容医療を提供する「AVELA Clinique」2022年、注目の2大施術って?

最新のTHB-JPY

PAGE TOP