ビューティー

首や腰の痛みの原因「カチカチの筋肉」、柔らかくする奥のテ! バンコクで見つけました!

<お知らせ>
2021年5月6日から「Teshima Clinic」が、BTSプロンポン駅、BTSアソーク駅から徒歩5分にあるホリデイ イン バンコク スクンビットホテル1階に移転します。名前も新たに「Relieve Clinic」となります。

teshima clinic-1

タイで身体の不調を直すには

街中のいたるところにマッサージ店が林立するマッサージ大国、タイ。でもマッサージって、受けた直後は調子がいいけど、慢性的な疲れにはあんまり効いた実感がないという人も多いのではないでしょうか。実はわたし編集Aもそのひとり。

そんな人には整体や鍼治療という選択肢もバンコクにはありますが、今回ご紹介するのは「ボトックス」。

え、ボトックスって、顔のシワを取るためのものじゃないの? 身体の痛みにも効くの? そう思う方も多いかもしれません。でも実はボトックスは、他の方法では治らないような首や腰の慢性的な痛みに効果がある治療方法なのです。

ボトックスの効果って?

teshima clinic-2

ボトックスの作用は、筋肉の活動を抑制するというもの。注射する場所によって、効果が変わります。美容の分野では顔の筋肉に注射することにより、筋肉の緊張を取ってシワなどを改善するんですね。

この筋肉を緩める効果を利用すれば、痛みやこり症状も改善できちゃいます。また身体の痛み改善の目的で注射する筋肉は、普段外から見えない筋肉なので、見た目の変化もありません。

改善が見込める症状は、首や肩の痛みや腰痛に加えて、関節痛、緊張型頭痛、歯ぎしり、噛み締め、変形性関節症、五十肩、肩腱板損傷、骨折・手術後の痛みなど

ボトックスの特徴は「100%緩める」という点にあります。薬を筋肉内に注射するため、効果が確実に現れるのです。

てしまクリニックでボトックスを受ける意味

では実際にどんなときにボトックス治療を行うのでしょうか。

「目の前にペンを置いて、持ち上げてみてください。」

そう説明を始めるのは、「てしまクリニック」のてしま先生あんなことこんなことが受けられる、プロンポンで人気のクリニックの先生です。

teshima clinic-3

「いまペンを持ち上げるとき、腕を上げて、肘を伸ばして、5グラムの力で指を閉じる、とそれぞれ使う筋肉のことを考えましたか? 考えていないですよね。自然とペンを取ったと思います。つまり無意識に、本能的に、筋肉を使いました。」

人間の身体は常に無意識に筋肉を使っています。例えば上半身が右に傾いたときは、首を左に傾けて身体の中心に持ってこようとします。これは人間が脳を身体の中心に持ってこようとするから。大きく考えると、地球が回っている限りは人間の身体は左右どちらかに傾いていて、そのバランスを取ろうとします。つまりいつも無意識で緊張している筋肉が身体の中に存在します

日常生活レベルで考えても、仕事での姿勢などの身体のクセによって、普段から筋肉が緊張している場合もあります。こういった緊張が何年も続けば筋肉の回復が追いつかなくなる場所がでてきます。そんな場所にボトックスが有効です。

teshima clinic-4

通常の施術では緩められないほど緊張した筋肉に、ボトックスは効果を発揮

2020年10月からボトックスを導入した「てしまクリニック」。
てしまクリニックでは、通常の診療を基本として、本当に必要な人だけにボトックス治療を行います。だからボトックスの使用を提案するのは、少なくとも通常の診療を3回以上受けている人にだけ。「薬というのは毒物だから、使用しないで治るならそれが一番」という先生の考えを聞くと納得です。

またボトックス治療は、施術後に教えてもらうその人専用のエクササイズができる人に限って行われます。身体に染み付いてしまったクセを自分で理解して正す、という意識を持つことがとても重要なんですね。

タイでのボトックスについて、てしまクリニックに在籍するタイ人医師にも話を聞きました。

teshima clinic-5

てしまクリニックのシワ医師。

「タイでもボトックスは美容目的で使われることが多いです。大きい病院なら身体の痛みの治療目的で注射してもらうこともできます。一方てしまクリニックの強みは、世界に誇る検査力。痛みの根本原因を探って診断するので、本当に必要な人に使えるということに自信を持っています。」

施術はドクターにより行われ、5分ほどで完了します。思ったよりも気軽です。2、3日後から徐々に効果が出始め、効果は3か月以上持続。注射後の様子を聞くと、打った後はしばらく全身に違和感が生まれ、打った箇所には緊張を感じるが、数週間するとそれがなくなり、そのとき痛みが取れていることに気づくということ。

注意点もあります。妊娠中の方はボトックス治療が受けられません。また治療期間中は避妊をすることが求められます。

てしまクリニックで採用しているボトックスの薬剤は、ドイツ製の「Dysport」。日本でも継続して使える薬です。長年の不調にお悩みのバンコク在住のあなた、てしまクリニックに相談してみるのはいかがでしょうか?

  • ボトックス治療料金:7500B~30000B

     

teshima clinic-6

ここをタップして今すぐ電話
095-849-1736

 

【お問い合わせ】

店名:Relieve Clinic(旧Teshima Clinic)
電話:02 683 4888
場所 ホリデイ イン バンコク スクンビットホテル1階
BTSプロンポン駅、BTSアソーク駅から徒歩5分
Holiday Inn Bangkok Sukhumvit HOTEL 1階
1 Soi Sukhumvit 22, Klongton, Klongtoey, Bangkok 10110
受付時間:日〜土:9時〜11時、14時〜18時

※初診で保険適用希望の方はドクターの診察が必要となります。
※海外保険対応(キャッシュレス可能な保険もあり)
※タイの銀行アプリ払い可
※クレジットカード払い可
MAP

 新着記事を読む 

関連記事

  1. USE01 【タイでヘアカットをする日本人男性へ!】なりたいヘアスタイルにな…
  2. 【ゆらし療法-バンコク】軽く触れ揺らすと痛みがどこかへ 神業では…
  3. 凄腕理学療法士が身体の不調も美の悩みも一挙解決!! リンパマッサ…
  4. 【ザ・ペニンシュラ・バンコク】結果重視のフェイシャルトリートメン…
  5. 10Kgやせた僕がボディークさんのパーソナルトレーニングを受けて…
  6. j clinic 整体治療のJ-Clinic エカマイに新支店が誕生

オススメ記事

  1. 世界から支持されるタイの「インプラント」 バンコクに住む今、受けるべき理由とは?  デンタルワイズクリニック
  2. とにかく使いやすいと大評判の送金サービスアプリ「DeeMoney」をDACO編集者が使ってみた
  3. 教えて「ポルカドッツ」さん! タイの水アレコレ【飲料水編 #2】
  4. 短時間オンライン通訳「まごころ通訳」|バンコクのDACO(ダコ)
  5. capella bangkok hotel top 【ホテルフードをデリバリー】カペラホテルの絶品タイ料理〜最上級アフタヌーンティーをご自宅で

最新のTHB-JPY

PAGE TOP