BTSプルンチット駅の有名ホテルや穴場レストランが並ぶソイにある、ソイの名を冠したこのお店は、この通りで一番最初に開店した歴史ある人気店です。
夜中までオープンしており、夜は近隣のホテルに泊まるビジネスマンや観光客でいっぱい。冷たいドリンクやサンダルで冷えた体を温めたくて、今回は穴場の平日昼間に行ってきました !
体験隊員:編集Yuka(女性)
長年の悩みは末端冷え性。常夏タイで解消されるかと思いきや、強烈な室内冷房で全身冷えっ冷えに悩む事、早数年。

取り扱いが少ないフレッシュハーブのソルトポット
まるで温泉のようなあたたかさ。冷え知らずの体に
夫の駐在が決まる前に初めてバンコクを旅した時(早3年前)、このお店のマッサージで受けた感動は今でも忘れられない。在住後は近所のマッサージ店をいろいろ試してみたが、最初の感動に適う店は見つけられず。どうしてもここに戻ってきてしまう。
今回はこのお店の売りでもある「ソルトポット」を使った「トラディッショナル・タイ・ソルトポットマッサージ」に挑戦! ハーバルボールはよく聞くけれど、「ソルトポット」は聞き慣れない方も多いのでは?

1階のウォッシングルームで足を丁寧に洗浄
「ソルトポット」とは、ミネラルを多く含む岩塩が入った専用ポット(壺)と細かく刻んだハーブをユリの葉っぱで包み、蒸して温めたもの。ハーブの種類はウコン、レモングラス、こぶみかん、しょうが。それらの成分が体に吸収されて筋肉痛や肩こりなどの体の痛みを和らげたり、腫れが引いたり、体を温めたり、さらにはリラックス効果もあるらしい! 乾燥させていない、フレッシュハーブを使うこの店のソルトポットは施術後にベタベタした感じがないので、シャワーを浴びる必要がないほど。
ソルトポットは20分程かけて壺とハーブを葉で包むところからひとつひとつ丁寧に作っていく。施術中にほどけないよう強く縛るのでなかなかの力仕事。一般的なハーバルボールに比べて何倍も大きく、それだけで効果があるように見えてしまうから不思議だ。

3階のマッサージルームに移動、タイ式マッサージスタート
早速施術開始。まずはタイマッサージで体をほぐす。足からスタートし、続いて腕、肩、背中とじっくり全身をストレッチしてくれる。久々のタイマッサージに少し緊張したが、あまりに痛気持ち良くて最高だった。

まずは足先からゆっくりほぐしていく。痛気持ちよくて最高!

腕、肩、背中、と全身ゆっくり伸ばされる
全身の力が緩んだところで、ソルトポットを体に押し当てながらのマッサージ。熱さを軽減するため、最初はタオルや衣類の上から軽く当てる。慣れてきたら肌に直接押し当てて、よりハーブの効果を高めるという。

ソルトポットの登場! ハーブの香りがすごい
独特ながらクセになるハーブの香りが部屋中に広がり、心まで癒される。湯気が出たソルトポットが体をゆっくりゆっくり温めていく。気持ちいい~! このじわじわくる温かさがじっくり体に浸透していく感じは、普通のハーバルボールの非ではない。

ソルトポットを使ってマッサージ。全身ポカポカ
施術が終わった頃には、いつも冷えている体が自ら熱を放っているように感じた。特に末端の冷えが想像以上に改善されていて、リフレッシュメントのお茶を飲んでいる時についつい何度も手足を触ってしまった。
温泉さながらの全身ぽかぽか効果で、末端冷え性よサヨウナラ!
このソルトポット・マッサージ、日本の冬にこそ受けたいです。まずはタイ在住中に、ぜひ体験してみてくださいね。
\ 取材後の報告! /
靴下を履いていないと耐えられないくらい冷えていた足先が温まったのは驚きでした。足ツボやお茶などいろいろ試しましたが、今後はソルトポット一筋でいきます!
「スポーツ・アロマ・マッサージ」がニューオープン!
昨年末、スポーツマッサージに特化した姉妹店が真隣にオープン。過度なスポーツによる筋肉の疲れや働きすぎで硬くなった体をほぐすだけでなく、リラックス効果もあるマッサージを提供。各種マッサージ60分780B、90分1000B、120分1200B(2020年中旬までのソフトオープニング価格)
Ruamrudee Health Massage
場所 20/17-19 Soi Ruamrudee, Witthayu Rd.(BTSプルンチット駅から徒歩約5分)
時間 10時~24時 無休
電話 0-2252-9651、0-2252-9639
HP www.ruamrudeehealthmassage.com
料金 トラディッショナル・タイ・ソルトポットマッサージ60分900B、90分1200B、120分1500B(フットマッサージまたはアロママッサージの選択も可)
(Google map)