ライフ

【BOOK REVIEW】これを読んで、キミもタイ・マスター! 身も心もタイ色に染まろう ~『タイのことわざ・慣用句』~

『タイのことわざ・慣用句』シリラック・シリマーチャン、大滝ミナ子共著 めこん社刊 2500円+税

タイ人の友達から「あなた、ピーが取り憑いたり抜けたりしてるわね」といわれたことがある。だけど、それは「水を形にこねている」のだと思う。私みたいなこんな落ち着いた性格の人、ほかにはなかなかいないぞ、と心の中で反抗する。

いきなり「ピー(タイ版おばけ)に取り憑かれた」だの、「水をこねたり」だの、何の話? と思われた方も多いかもしれないが、私が言いたかったのはタイ語の言い回しのこと、である。

私たちが日本語で、日常生活の中で、何気なく使っている慣用句。それがタイ生活のシーンに合わせてぴったりのタイ語の言い回しができれば、頭が良くなった気になれるし、タイの人たちと思考を共有できた気分になれる。

タイに来てから毎日様々なタイ語に触れるようになった。片言のタイ語やボディランゲージを組み合わせてご飯を買ったり、取材をしたり。

そんなとき、出合ったのがこの『タイ語のことわざ・慣用句』。なんともわかりやすいタイトル。開いてみるとかわいいイラスト付きで、読みやすい解説本文もわかりやすく黒と赤で統一されている。なるほど、これは読んでてまったく飽きない。活字も勉強も苦手な私にぴったりだと思い、さっそく読みふけった。

すべての慣用句・ことわざに、各単語の説明も付いているので、初めて見る単語も覚えられて一石二鳥。英語と日本語の言い換え文もあり、タイ語とのギャップがおもしろいので無理なく読めるのもまたいい。

……ふむふむ。結局どこの国も同じことを考えているようで、日本にもある表現が多い。ことわざで使うワードがタイ特有のものであったり、日本にはない考えだったり、ってのがあっておもしろい。

たとえば、日本では「井の中」にいるカエルがタイだと「椰子殻の中」にいたり日本だと「肩の荷」がタイでは「胸の山」だったり(スケール、でかっ!)。いかにもタイっぽいな~。

ちなみに冒頭の慣用句、前者が「ผีเข้าผีออก:ピー・カオ・ピー・オーク(気持ちがコロコロ変わる人)」、後者が「ปั้นน้ำเป็นตัว:パン・ナーム・ペン・トゥア(話をでっち上げる・作り話をする)」という意味だ。本書をまるまる読み終えた今、私ほどタイのことわざに精通した人はいないと、自分で自分の「しっぽを持ち上げて(※)」みる。

※「ยกหางตัวเอง:ヨック・ハーン・トゥア・エーン」で「自画自賛」。イヌが糞をするときに、だれかに尻尾を持ってもらわないでも(助けを借りないでも)できた、というところから

 

ダコLINE@会員限定企画。抽せんで5名様にプレゼント!

本書を読みたい! という方でダコLINE@未登録の方は、こちらから登録後「『タイのことわざ・慣用句』希望!」とメッセージください。

対象は、ダコ編集部までプレゼントを受け取りに来られる方、となります。
応募受け付けは9月30日まで。どしどし応募、お待ちしています!

※10月7日に編集部で厳正な抽せんを行い、当せん者への通知をもって、当せん発表にかえさせていただきます
(提供:めこん社)

 新着記事を読む 

関連記事

  1. タイでもヤクルトレディがご家庭にお届け!! 日本語で注文しよう「…
  2. 日本の6割程度の価格で宝石が蘇える! バンコクで手軽に指輪リフォ…
  3. スーツを仕立てるなら今だ!在タイ日本人が絶大な信頼を寄せる老舗テ…
  4. 【バンコク・リバーサイド】注目物件を聞いてみました <バンコクで…
  5. タイの水事情、日本と何が違う?【飲料水編 #1】
  6. 財務の健全性を高める方法をご存じですか?DeeMoney

オススメ記事

  1. 祖母の味を豊かな食材と共にモダンなタイ料理へと昇華。アジアティークに新登場した優雅なレストラン「ザ・サイアム・ティー・ルーム」
  2. タイ生まれのジュエリーブランド「RAVIPA」より、ディズニーとのコラボコレクション“リトル・マーメイド・コレクション”が登場
  3. 【スタートアップ企業にもおすすめ】コワーキングスペースとレジデンスが一体化!究極の “職住近接”を提供する「LIVE WORK ASIA」
  4. 通勤時間0分!快適な住まいとコワーキングスペース&サービスオフィスが融合した「LiveWorkAsia」
  5. AVELA Clinique タイ屈指の美容医療を提供する「AVELA Clinique」2022年、注目の2大施術って?

最新のTHB-JPY

PAGE TOP