グルメ

今年オープンしたばかりのラグジュアリーホテルで至福の時! 【ローズウッド・バンコクのアフタヌーンティー】

今年3月にオープンした「ローズウッド・バンコク」は、BTSプルンチット駅1番出口直結なのでアクセス・バツグン。

ローズウッドホテル&リゾーツは、香港に拠点を置く5ツ星ホテルグループで、タイへの進出はプーケットに続く2軒目です。

まだ日本に進出していないホテルチェーンなので、なじみがない人もいるかもしれませんが、スタイリッシュなインテリアや暖かいスタッフのホスピタリティーが、多くのゲストを魅了しています。

(写真:ローズウッド提供)

本日は、7階にあるラウンジ「Lakorn European Brasserie」にて、アフタヌーンティーをいただいてまいりました。その全貌をレポートします!

 

台湾人女性デザイナーによる、美しいインテリア

ホテルのインテリアは、台湾人の女性デザイナーが担当したんだそう。淡いピンクやモスグリーンのファブリックがあたたかな印象を与え、どことなくヨーロッパのホテルにいるように感じます。中に入ると、たくさんのリキュールやワインが並ぶバーや、BTS側を一望できるテラスもあります。

 

フレンチペストリーシェフ考案、フランスを感じるアフタヌーンティー

ペストリーシェフは、以前ローズウッド北京で腕を振るっていたフランス人なんだそう。アフタヌーンティーは元々イギリスの文化ですが、ここでは、フランス風にアレンジしたスタイルを楽しめます。

 

食べ応えのあるアミューズブッシュ

シルバーのお皿には、うずらの卵の目玉焼きを乗せた、ハムとチーズのクロックド・ムッシュ。チーズがかりっとしていて、ハムは食べ応えバッチリです。

サンドイッチは2種類。ブリオッシュのロブスターサンドと、カマンベールチーズが贅沢。

 

アフタヌーンティーにソルべ!?

スイーツをいただく前に、お口直しのソルべをどうぞ。アフタヌーンティーにソルべって珍しいですよね。ストロベリー&ミントかバナナ&パッションフルーツから選べます。

おすすめはバナナ&パッションフルーツ。あまり聞かない組み合わせですが、バナナの甘みとパッションフルーツの酸味がしっかりマッチしています。

 

見た目も楽しいスイーツ

いよいよスイーツ。オレンジの形をしたチョコレートを割るとマンダリンピューレ、パッションフルーツ、クリームが出てきます。クリームがしっかりとしていますが、フレッシュなパッションフルーツの適度な酸味が、さっぱりと食べやすいです。

ストロベリーチーズケーキ&ホワイトチョコレート。ラズベリージュレが乗った、ベリー1色のデザート。見た目のかわいさに負けないおいしさです。

チョコレートは、ジャスミンのガナッシュ。食べてみると、ほのかにジャスミンの香りがしました。そんなに強くなく、チョコレートの味を邪魔せずむしろ引き立ててくれています。

 

スコーンではなくマドレーヌ! ひと口サイズが食べやすい

アフタヌーンティーといえば、あたたかいスコーンが定番(スコーン目当てに行くことも)。ですが、ここはさすがフランス人シェフなだけあって敢えてマドレーヌを提供。

ひと口サイズの食べやすくてかわいらしいマドレーヌは、レモンピューレが入ったレモンクリームをつけて食べるのがおススメ。暖かい紅茶と共においしくいただけます。

 

単品でも注文可! シグネチャーケーキ

立派なケーキカバーに入っているのは、シグネチャーケーキのババ。ラム酒風味のシロップを染み込ませており、噛むたびにじゅわっとあふれ出てきます。

ババの上には濃厚で甘さ控えめなクリーム、下にはシトラスジェリーが。クリームと一緒に食べたり、ジェリーと一緒に食べたり、一度でいろんな味わい方が可能です!

このババは、アフタヌーンティーはもちろんのこと、単品の注文も出来るんだそう。

 

バラエティーに富んだドリンクメニュー

紅茶はフランスを代表するティー・ブランド「マリアージュ・フレール」。定番のイングリッシュ・ブレックファストやアールグレーはじめ、ハイビスカスや菊のお茶を使ったコールド・ブリュー・ティーも楽しめます。

そのほかコーヒーやチャイラテもあり、さまざまなドリンクから選択できます。

お茶で満足できない方は、「ビルカール・サルモン・ブリュット」「ビルカール・サルモン・ローズ」「テタンジェ」の3種類のシャンパンを楽しめる「シャンパン・トロリー」をどうぞ。

 

友達に誘われたり、特別な日に行ったりと様々なシチュエーションで楽しめるアフタヌーンティー。多忙な日常をいっとき忘れて、非日常な時間をラグジュアリーなローズウッド・バンコクで過ごしてみるのはいかが?

 

Lakorn European Brasserie

場所 ローズウッド・バンコク7階
時間 [朝食]6時半~10時半、[ランチ]12時~14時半、[アフタヌーンティ]14時半~17時、[ディナー]18時~22時半
料金 アフタヌーンティー950B、シャンパントロリー2490B(共に税サ別)
電話 0-2080-0088
メール bangkok.lakorn@rosewoodhotels.com
HP www.rosewoodhotels.com/en/bangkok
住所 プルンチット通り
MAP

 新着記事を読む 

関連記事

  1. これを読めばあなたもソムタム・マスター③『まずは食べてほしいソム…
  2. pizza sandoro Roma ローマで25年、ピザ職人のレストラン
  3. 【バンコク デリバリー】まんぷく弁当道場『もぐもぐ』
  4. 打倒・コロナ太り! 外出自粛で気にすべき食生活のポイントを伝授|…
  5. Souffle And Me 外はサクッと中はフワフワ。 バンコクで本格スフレを食べるならココ…
  6. 【タイ宮廷料理】スコータイ時代の料理をパラディオ建築の店内で味わ…

オススメ記事

  1. 食・遊・住・人…日本人が集う街「シーラチャー」大特集
  2. 短時間オンライン通訳「まごころ通訳」|バンコクのDACO(ダコ)
  3. 【まさに鬼に金棒! Teshima式+KYTメソッド】パワーアップした施術であなたをお待ちしています! ゴッドハンド直伝の精鋭たち【てしまSEITAI】
  4. 格好いい経営者はお好きですか?<経営者改造計画 vol.02>ちょいワル風イタリアンコーディネート
  5. 2023年は11,846名が新たに加入! 数々の魅力的な特典と共に最上級の長期滞在を可能にする「タイランド・プリビレッジ・カード」

最新のTHB-JPY

PAGE TOP