グルメ

【イベント・レポート】食の祭典「ThaiFEX」で、スペイン・パビリオン・セミナーに参加! スペインのワインとピンチョスを味わってきました!

タイ国内最大級の食のイベント、「ThaiFEX」が今年もインパクト・アリーナで開催されています(6月1日の土曜まで!)。今年で第16回目となる食品産業の一大国際見本市です。
出展は世界約40カ国から約2700社が参加。国別だけではなく、ハラルやオーガニックなどのテーマ別ゾーンなども設置されています。

もちろん国籍も宗教もさまざまで、とても活気がありました! 試食を配りまくってお祭りムードなブース(主にアジア)もあれば、テーブルとイスがあって「ザ・商談」て感じのブース(ヨーロッパ、特にドイツ)も。同じ空間でこんなにも多国籍文化に触れることってなかなかないと思うので、行くだけでもエンターテイメント!

今回ダコチームは、スペイン大使館よりご招待を受け、スペイン・パビリオンで行われたセミナーに参加しました。おいしいワインを飲みながら、ほろ酔い気分で受けたセミナー内容をレポート~!

 

スペイン・パビリオンのセミナーに参加!

スペインパビリオン。ベビーフードやチーズなどのブースも

テーマは「The Essential Spanish Pantry -スペイン料理に必須な食材-」。スペイン料理といえばタパスが有名ですが、オリーブオイルやチョリソーなどの代表的な食材を使ったピンチョスをつまみながら、スペイン料理の楽しみ方について学びました。

セミナー講師で「ブロークン・エッグス」オーナー・シェフのJacobo氏

講師を務めてくれたのは、ダコ編集部のご近所さんでもあるスペイン・バル「ブロークン・エッグス」のオーナー・シェフJacobo氏と、彼の友人でもあるスペイン人ソムリエ。2人の陽気なトークで終始楽しませてくれました。

ドライで、ストロベリーなどフルーツの香りが特徴的なワイン

今回、料理と一緒にいただいたのがこのワイン。正しいグラスの持ち方や香りの楽しみ方も教えてもらいました。知っているようで今さら聞けない大人のルール。どの国の食事も、ルールを守って楽しくいただくことが大切ですね!

 

ワインの正しい飲み方を教えてもらい、いざ試食!

見た目が斬新なグリーンオリーブのムース

まずはグリーンオリーブを使ったムース。一見緑がかった卵の黄身のように見えますが、口に入れると膜が割れて、液状のオリーブが口の中に流れ込みます。「オリーブが苦手な方はやめたほうがいいかも」と忠告が入るくらい、ザ・オリーブ味。意外と脂っこくなく、さっぱりいただきました。

大きなホワイトアスパラが大胆に乗っている! シャキシャキ感がたまらない

2品目は、今が旬のホワイトアスパラが乗ったピンチョス。ホワイトアスパラの下は、シンプルに味付けしたポテトサラダです。新鮮なホワイトアスパラの食感とさっぱりしたマヨネーズが美味!

鮮やかなパプリカが味のアクセントに

3品目はオムレツのピンチョス。さっと仕上げた卵の上にパプリカを乗せました。ポイントは卵に火を通しすぎないこと。ふわトロっとした卵は一口でいただいちゃいました。

ピリ辛でジューシーなチョリソーのピンチョス

4品目はスパイシーチョリソー入りのブロークンエッグス。ブロークンエッグスはJacoboシェフの店名でもありますが、お肉とポテトと一緒に焼いた卵料理のこと。「タイの人はスパイシーな食べ物が好きでしょ」と冗談交じりに紹介してくれました。

シェフが目の前で生ハムを切り分けてくれました!

最後に、48カ月熟成したイベリコ豚の生ハムをスライス。しょっぱすぎず、脂っこすぎず! ワインもスイスイ飲めてしまいます。

ここバンコクでも人気のスペイン料理。3年ほど前からあれよあれよとスペイン料理店が登場していますね。
地方によって食材や調理方法が異なりますが、今日は基本の食材を使ったピンチョスを堪能しました。素材の味を生かす調理法は和食と近いものがあり、体にも良さそうです。今度エカマイの「ブロークンエッグス」でがっつりブランチいただいて、心もお腹も満たしたいと思います!

ThaiFEX

インパクトアリーナ内の11ものホール、展示面積10万㎡以上(東京ドーム約2個分!)を使った食の祭典。世界中の食材(肉や魚介、乾物、麺類など)や食品(お菓子、スイーツ、アイスクリーム、飲料、ベビーフードなど見慣れた既存のものから新製品まで)、調味料(アサンサービスさんの醤油や豆腐も!)ほか、変わり種だと食材できたストローなど、食の最先端を垣間見ることが(そして、実際に購入することも)できます! 6月1日土曜は一般向けにも披露。ぜひ、一度足を運んでみては?

商談日 5月28~31日 10時~18時
一般日 6月1日 10時~20時
電話 0-27833-4455
HP https://thaifexworldoffoodasia.com
場所 チャレンジャー・ホール1~3、ホール5~12(インパクト・ムアントンタニ)

Broken Eggs

営業時間 17時~23時、日:12時〜16時 月休
電話番号 0-2047-7811
HP http://brokeneggsbangkok.com
FB brokeneggsbkk
場所 エカマイ・ソイ10と12の間
MAP

 新着記事を読む 

関連記事

  1. shrimp lover01 手づかみで食べる新鮮素材シーフード!
  2. 【イベント・レポート】食の祭典「ThaiFEX」で、スペイン・パ…
  3. 喧騒から離れてプロンポンにあるくつろぎカフェへ
  4. 「カオマンガイ・ゴー・ヌアイ」のカオマンガイ Vol.09
  5. 今年の中秋節は9月29日!有名ショップ&ホテルの個性豊かな月餅で…
  6. 【バンコク デリバリー】まんぷく弁当道場『もぐもぐ』

オススメ記事

  1. 【まさに鬼に金棒! Teshima式+KYTメソッド】パワーアップした施術であなたをお待ちしています! ゴッドハンド直伝の精鋭たち【てしまSEITAI】
  2. 教えて「ポルカドッツ」さん! タイの水アレコレ【飲料水編 #2】
  3. 【ゆらし療法-バンコク】軽く触れ揺らすと痛みがどこかへ 神業ではない。あなたも自分を揺らす〜自然治癒力を高める方法とは?
  4. 【バンコクで癒されたい!】猫と遊んで社会貢献? 猫カフェ「キャッサノバ」に潜入
  5. アジアを感じるスパニッシュ×メキシカン「COCO LIMA BKK」

最新のTHB-JPY

PAGE TOP