曼谷シャワー

【曼谷シャワー】新年の決意!? vol. 389

ヨードは毎年、年末年始には1人で忘年会&新年会で連泊するなど自由な正月を過ごしていたのだけど、今回は12月30日・31日と、さいたまスーパーアリーナでの試合のお手伝いがあり仕事だった。それもあってか、お正月はちょっと長めのお休み。どうせ今年の正月も飲み歩くだろうと思っていたら、意外や意外。毎晩、家でワインを開けて、友人とLINEをしながら,オンライン宅飲み。

で、4日目。私だけ友人との新年会に行くのも、ちょっとだけ気が引けたので、ヨードも誘って一緒に都内に。何回か会ったことがある人なので、久しぶりという感じで、ダラダラ飲みながらよもやま話。

すると、途中で友人が、「そういえば、ヨーさんに聞きたいことがある」と。彼が10年ぐらい前、タイに行ったときに、友人の友人の家に泊めてもらったが、その彼は30歳ぐらいの人で、滑舌が悪いというか、あまりうまく話せない。それは、お寺で飼っていたワニを食べてから、話せなくなったと言っているが、そういう話は、タイではあるのか? と。

一瞬、ワニというタイ語を忘れてしまい、スマホで画像検索してヨードに見せると、「チョラケー! そんな話、聞いたことない」と。「ワニの皮は鞄とか財布にするけど、普通は食べない」。だよね~。「でも、タイ人は、お寺のニワトリとか魚は、絶対に食べないので、お寺の生き物を食べたからというのは、ありえなくもない話」とのこと。あ、そこはあるんだ。ちょっと安心。まぁ、日本でも迷信とかあるしね。

他にも、タイの少子化、政治や王室の話、最近のムエタイ選手は、ファイトマネーで大学に行く人が多いとか、タイで大麻(医療大麻)が合法化した話とか。普段、家でするヨードとの会話は、「帰りは何時か」とか、「ご飯はどうする」とかの用件ばかりで、タイの社会問題なんて話さないので、すごく新鮮。

しかし、こういう機会があるたび、私のタイ語力が落ちているのを痛感。今年こそ、もっとタイ語を勉強しよう!(と思いながらも、いつのまにか20年)


下関崇子/ムエタイ修行のために来タイした元プロキックボクサー。タイ人トレーナー、ヨード氏と結婚し一男一女の母に。2006年6月、6年間のタイ生活に終止符をうち一家で日本へ。草の根の日タイ交流、続行中!

 新着記事を読む 

関連記事

  1. 名称未設定-1 【曼谷シャワー】日本でタイ式お正月 vol.365
  2. 名称未設定-1 【曼谷シャワー】タイ人マナー vol.366
  3. 【曼谷シャワー】壁新聞作りの壁 vol.379
  4. 【曼谷シャワー 】ドキドキの初任給 vol.382
  5. 【曼谷シャワー】ヨード、再就職 vol. 381
  6. 名称未設定-1 【曼谷シャワー】厄年? vol.367

オススメ記事

  1. 世界的老舗スパ「マンダラ・スパ」バンコクに帰還!バリとタイの智慧と伝統が五感を潤し至福の世界へ導く
  2. AVELA Clinique タイ屈指の美容医療を提供する「AVELA Clinique」2022年、注目の2大施術って?
  3. daco532_living_bangkok 不動産のプロも住みたい! バンコクの気になる物件6選
  4. デンタルワイズ・クリニック Dentalwise Clinic 日本人通訳常駐! 在タイ中に絶対受けておきたい「インビザライン」治療
  5. 駐妻・さっちぃが“新しい笑顔”に出会ったぁ~!矯正後のイメージをシミュレーションする「インビザライン・スマイル・ビュー」【デンタルワイズクリニック】

最新のTHB-JPY

PAGE TOP