ぶむぶむ!

【タイ人の流行をおしえて】韓国風・カニの醤油漬けをタイで流行らせた火付け役!『プー・ドーン・アンニョン』vol.013

bnr_boomboom

 

ジュテーム・クッキー:
いただきまーす!

ツムリ隊長:
わ! 生ガニ持ち帰り!? あ、プー・ドーン(渡りガニのナムプラー漬け)か。おかずそれだけ?

ジュテーム・クッキー:
ふふふ。これ、韓国風プー・ドーンなんですよ。めっちゃご飯と合う!

ツムリ隊長:
カンジャンケジャンね。私も韓国行って食べてハマったわ~。タイでも人気なのね

ジュテーム・クッキー:
3年前に「プー・ドーン・アンニョン」ってお店ができて、韓国風のプー・ドーン人気に火がついたんですよ。今はお店がたくさんあります

ツムリ隊長:
へー。タイ風と何が違うの?

ジュテーム・クッキー:
韓国風は、とにかくご飯と合います。これだけで3杯は食べられます

ツムリ隊長:
食べすぎよ

ジュテーム・クッキー:
最近は「ソウル・ジュー・プー・ドーン」っていう新しいお店もオープンして。ここは韓国風プー・ドーンとイサーン料理のフュージョンなんです

ツムリ隊長:
へー! 全然知らなかった。ねぇひと口ちょうだいよ!


「プー・ドーン・アンニョン」オーナーのニアさんとヌーイさんは、海鮮レストランを営む一家に育ち、韓国で初めてプー・ドーンを食べたとき、日本の丼スタイルで提供できる! とひらめいた。そしてテイクアウトのプー・ドーンの店を始めたところ、一躍人気店に。今年に入って新業態の店「ソウル・ジュー・プー・ドーン」もスタート。イサーン料理とのフュージョンということで、新しい韓国風プー・ドーンの食べ方を切り開いている。

プー・ドーン・アンニョン Puudeong Annyeong
場所:サイアムパラゴン、エム・クオーティエ、エンポリアムに店舗あり
料金:プー・ドーン1杯550B
FB:puudeongannyeong

ソウル・ジュー・プー・ドーン SeOul Ju Pu Deong
場所:トンロー・ソイ15、Jアベニュー内  11時~22時 無休
電話:09-0959-6565
料金:渡りガニのソジュ(韓国の焼酎)漬け1杯495B
FB:seouljupudeong


ぶむぶむ! とは?
ダコ編集部にはリサーチャーという職種のタイ人スタッフがいる。編集者の疑問を徹底的に調べ上げ、日本語でレポートを上げる制作の右腕だ。そんな彼女に「今タイで流行っていること=ブーム」を聞くという新連載。

ジュテーム・クッキー
ダコの敏腕調査員(リサーチャー)。タイのことを調べるのが本業だが、実は日本のイケメンアイドルが大好き。

ツムリ隊長
いつも無理難題をジュテームに課すダコの調査隊隊長。好きなお菓子はカノム・トーキョー(カスタード味)。

 新着記事を読む 

関連記事

  1. 【タイ人の流行をおしえて】自分そっくりのアバターをSNSにアップ…
  2. 【タイ人の流行をおしえて】マスク不足に待った!タイの健康局も賞賛…
  3. 【タイ人の流行をおしえて】タイの歌姫Palmyの新曲には秘密がい…
  4. 【タイ人の流行をおしえて】クイズアプリ 『Panya(パンヤー)…
  5. 【タイ人の流行をおしえて】Wongnaiグルメ動画の謎の2人組 …
  6. 【タイ人の流行をおしえて】バリから流れ着いた、水中に浮かぶおしゃ…

オススメ記事

  1. 空港から自宅へどう帰る? タイから日本への帰国の前に準備しておきたいこと
  2. あの宇宙人たちのグルメレポがついに完結 タイで奮闘する「和の鉄人」11人を一挙振り返る!
  3. 【まさに鬼に金棒! Teshima式+KYTメソッド】パワーアップした施術であなたをお待ちしています! ゴッドハンド直伝の精鋭たち【てしまSEITAI】
  4. 【タイ・マッサージと何が違うの?】ゴッドハンド直伝の精鋭たちがあなたの体を触れて・見て・癒やす「Teshima式リラクゼーションテラピー」【てしまSEITAI】_in バンコク
  5. Odashi hakkei Oden 「おだし八景」のおでんが美味しい理由。バンコクで本格和食に舌鼓。

最新のTHB-JPY

PAGE TOP