バックナンバー

昆虫食が世界を救う 2018年3月5日発行-第476号

2013年5月。国連食糧農業機関(FAO)のグラジアルーノ・ダ・シルバ事務局長はローマで開催された国際会議の中で

「昆虫の食料・飼料としての利用は人口増加に伴う食糧問題の解決手段として有効である」

と昆虫食の重要性を強調する発表を行った。

この発表を受け、今まで昆虫食を行っていなかった欧米諸国でも昆虫の養殖・加工・販売を行う様々な会社や団体が設立され多くの国際シンポジウムが開催されている。

世界が注目する昆虫食はタイで古くからある伝統食。(ある意味)最先端を行くタイの昆虫食文化を見てみよう。

 

p.03 街が呼んでいる

p.13 あーっ あらいな?

p.15 ぶむぶむ!

P.27 絶対に食べたいこの1皿 推しメシ

p.30 コサナー営業日記

p.33 おつまみコラム チムダコ

p.35 コサナー営業日記

p.36 WHAT’S HAPPENING IN TOWN!?

p.41 ブンに訊け!

p.42 習い事

p.46 コサナー営業日記

p.49 ガタの泰国道中膝栗毛

p.50 ちょっトリップ「イサーンで化石発掘体験!」

p.52 駐妻スクープ

p.54 ちゃいまっか@CHAI MAI

 

このバックナンバーの電子書籍はKindleでご購入いただけます。

 

 新着記事を読む 

関連記事

  1. 第133号 2003年11月20日発行 特集 イケ麺全員集合 其…
  2. 第109号 2002年11月20日発行 特集 ダコが選ぶ2002…
  3. 第283号 2010年2月20日発行 特集 TVや雑誌で見かける…
  4. 第75号 2001年6月20日発行 特集 タイ好き、タイスキ
  5. 第186号 2006年2月5日発行 特集 洗剤一遇のチャンス
  6. 第259号 2009年2月20日発行 特集 中華街を食べ尽くす!…

オススメ記事

  1. とにかく使いやすいと大評判の送金サービスアプリ「DeeMoney」をDACO編集者が使ってみた
  2. 世界から支持されるタイの「インプラント」 バンコクに住む今、受けるべき理由とは?  デンタルワイズクリニック
  3. teshima clinic-1 首や腰の痛みの原因「カチカチの筋肉」、柔らかくする奥のテ! バンコクで見つけました!
  4. あの宇宙人たちのグルメレポがついに完結 タイで奮闘する「和の鉄人」11人を一挙振り返る!
  5. 短時間オンライン通訳「まごころ通訳」|バンコクのDACO(ダコ)

最新のTHB-JPY

PAGE TOP