お金に関する考え方や投資スタイルにも、国民性って出るんです。私の経験上、欧米では常識だけれど、なぜか日本人の多くが知らないお金の話がけっこうあります。ここでその一部を紹介します。
日本人によくある「知らない」3つ
1 海外でしか受けられない税制上のメリットを知らない
タイは海外投資で得た利益に対しては無税です。多くの欧米富裕層がタイを拠点として投資をする目的がここにあります。一方、日本から海外の株やファンドに投資すると、利益に対して20%の税金が発生します。
→20%オトク!
2 日本の生命保険は高額なことを知らない
日本の生命保険は、非常に高額です。海外の生命保険は、同じ保障内容で、掛金が約半分というものもたくさんあります。日本に住んでいる日本人は、海外の生命保険に加入することができませんが、タイに住んでいる日本人はOKです。帰国後契約を継続しても問題ありません。
→今すぐ見直そう!
3 インフレの恐さを知らない
1万円は10年後も同じ価値なのでしょうか? 今1000円のA定食が10年後2000円になったら、10食食べるのに必要なお金は2万円。インフレ=物価が上がるということは、お金の価値が下がるということ。インフレに負けないようお金を増やす必要があるのです。
→インフレ率より増やす!
日本人は心配性の方が多いですね。子供の教育費、老後など、将来の不安はたくさんあるのに、お金の計画の立て方を知らない人が多いのも特徴です。オフ会はこのような話をざっくばらんに話せる機会となっています! ぜひお気軽に参加ください!!
DACO営業ガタのひとこと
オフ会で言われた3カ条! ほかにもお得な情報が色々聞けたし勉強になったでぇ。まさに、ただいま保険の見直し中!
CEO リチャード・ケイン
カナダのコンコルディア大学で金融学を専攻後、これまでアジアを中心に20年以上、金融コンサルティングに従事。
まずは日本人コンサルタントにお気軽にお問合せください。
日本ウェルスマネジメント・タイランド 担当: 栗栖
Tel:02-105-4186(日本語)
Email:info@nihonwealth.com
Web:http://nihonwealth.com/
FB:https://www.facebook.com/nihonwealth/