エンタメ

前代未聞の光景! バンコク最強パワースポット・エラワン廟で168人の踊り子が踊りを奉納【元ダコタイ編集長プックのとれたて!タイトレンド通信 vol.04】

バンコク中心地・ラチャプラソン交差点で、行き交う多くの人々を見守るエラワン廟は、ブラフマー(梵天)が祀られたヒンドゥー教の祠。バンコクで一番のパワースポットとして知られ、仕事、恋愛、お金、子どもの教育、健康のことなど様々な願いを叶えてもらうため、毎日国内外の人々が参拝に訪れる一大観光スポットでもあります。 もし、願い事が成就した場合、タイ語で「ゲーボン」と呼ばれるお礼参りをするのが習わしとなっています。

1月22日は春節でしたが、春節のお休みをタイで過ごすためにやってきた中国人が起こしたとある行動が話題になりました。 なんと、168人もの踊り子を雇い、お礼参りの踊りを奉納したのです!! エラワン廟中にあふれんばかりの踊り子が集まって一斉に舞うという光景は前代未聞。 これまでに見たことがありません。ここは天国かな?

TikTokアカウント「11april_youou」の主はこの様子を撮影し、2023年1月29日に投稿しました。現在、 視聴者数は70万人に迫る勢い。 「168人もの踊り子を雇った場合、受けられる祝福は一体どれほど素晴らしいのだろう」 「息子のお願いかな」 「とても美しい」 など、たくさんのコメントが付いています。一体、どんなお願いを叶えてもらったのでしょうね?

@11april_yoou

♬ รำลึกหาบูชาครู – สุมนาพร

ではここで、「エラワン廟で願いを叶えてほしい!」と切望するあなたのために、参拝する際のちょっとしたコツをご紹介しますね。

エラワン廟のブラフマーのお顔は四面となっている四面仏ですが、各面で叶えてくれる願いが異なります。まずは正面のお顔からお願いを始め、最後の顔まで時計回りにお参りします。

顔①

【お供え】線香16本、ろうそく9本、蓮の花9本、水1本
【願い】仕事、勉強、試験、権力、人生の進歩、父のこと

顔➁

【お供え】線香36本、ろうそく9本、蓮の花9本、水1本
願い】財産、不動産、土地、家、車、借金返済

顔③

【お供え】線香39本、ろうそく9本、蓮の花9本、水1本
【願い】健康、家族、人生のパートナー、母のこと

顔④

【お供え】線香19本、ろうそく9本、蓮の花9本、水1本
【願い】開運、金運、賭け事

●供物について

1. 線香(全ての香りOK)
2. おすすめの果物:バナナ、ココナッツ、ナシ、ローズアップル
3. ジャスミン、睡蓮などの優しい香りの花 肉類を供えるのは禁止です。 エラワン廟内にはお参り用の供物が揃う売店があるので、そこで購入しましょう。

●踊り子について

お礼参りの踊り子の料金は人数によって異なります。 踊り子2名 260B 踊り子4名 360B 何人でも雇えますが、偶数にするのが一般的

(写真: タオ·マハプロム神社のダンサーhttps://www.facebook.com/profile.php?id=100057535115630)

 

私も以前、願い事をしたことありますが、まだ叶っていません。もしかしたらお願いする方法を間違えていたのかもしれません。 お願いする時は、線香を持ったまま手を合わせて3度礼拝してからお願いごとをし、最後に「願いが叶ったら踊りを奉納します」と伝えるのが叶いやすくなるポイントなのだとか。 願い事がある方はぜひ試してみてくださいね。みなさんの願いが叶いますように!

 

S.Pook(プック)

いい音楽があるからまだ生き延びている30代。
Instagram

 新着記事を読む 

関連記事

  1. 【川村壱馬 インタビュー】タイ人ファンも熱望する最新映画が公開!…
  2. 今月、どこ行く? バンコクおすすめイベント&おでかけGuide …
  3. しゃべれる? しゃべれない? 今、タイの人々が恋するゴールデンレ…
  4. SKY-HIともコラボレーション! タイと日本で活躍するシンガー…
  5. bnk48-top タイの国民的アイドルグループ・BNK48 スペシャルインタビュー…
  6. 【12月2・3日】インディ・ロック中心の都市型フェス「Maho …

最新のTHB-JPY

PAGE TOP