ライフ

<タイの水>ペットボトル12種をDACO編集部が飲み比べ!【飲料水編 #3】

普段、何気なく口にしているペットボトル入り飲料水ですが、飲み比べてみると意外な違いが見えてくる…!?
※「★」は「飲みやすさ・味」をもとに編集部が付けた独断と偏見による点数です。(満点は星5つ)
※値段は小売価格です(2022年7月14日現在)

ドリンキングウォーター7種

Chang(チャーン)
ここ数年で進化…?

ビールでお馴染みの「Chang」はアユタヤで採れた硬水を使用。「ここ数年で美味しくなった印象!」
– 500ml・9B
– 飲みやすさ・味 ★★★

Crystal(クリスタル)
ニュートラルな味わい

タイで初めてNSF国際規格を獲得。「口に含んだ時に全く嫌な感じがせず、飲みやすい」
– 600ml・6B
– 飲みやすさ・味 ★★★★

Nestle Purelife(ネスレ・ピュアライフ)
タイ人スタッフが太鼓判!

天然由来のミネラルが含まれながらも、軟水のため後味スッキリ。「大量に飲みたい時は特に◎」
– 500ml・7B
– 飲みやすさ・味 ★★★★★

Neptune(ネプチューン)
ローコストが魅力

ラヨーン県で採取したpH 7.5(中性)の水。「日本の水道水に近い感じの味わい?」
– 600ml・6B
– 飲みやすさ・味 ★★

Singha(シンハ)
好みが分かれる味…?

大人気ビール「Singha」ブランドの水。「独特の甘み(?)と後味を感じるので、少々好みが分かれるかも?」
– 750ml・9B
– 飲みやすさ・味 ★★

Sprinkle(スプリンクル)
クリアな口当たりと後味!

高い品質管理による純度の高い水が特徴。「スターウォーズなど限定のパッケージデザインも好き」
– 550ml・7B
– 飲みやすさ・味 ★★★★

7-Eleven PB(セブンイレブン)
隠れた美味しさ発見⁉︎

セブンイレブンの独自ブランド。「後味がスッキリしていて、国籍・性別問わず高評価だった」
– 600ml・6B
– 飲みやすさ・味 ★★★★

ミネラルウォーター5種

Aura(オーラ)
スッキリとした後味

北部・チェンマイ県メーリムの天然水を使用。「後味はいいけれど、独特の風味が気になる人はいるかも」
– 500ml・12B
– 飲みやすさ・味 ★★

Minere(ミネーレ)
DACO的飲みやすさNo.1

地下1000フィートの水源から採取されたミネラル豊富な水。「スッキリとした味わいが◎」
– 500ml・15B
– 飲みやすさ・味 ★★★★★

MontFleur(モン・フルール)
8種のミネラル配合

北部・ターク県の山中で採れたミネラル豊富な天然水。「飲みやすく喉の渇きを癒してくれる」
– 500ml・12B
– 飲みやすさ・味 ★★★★

MUJI(ムジ)
タイのMUJI発プロジェクト

北部・ナーン県の天然水を使ったプロジェクトの一つ。「口当たりが軟らかく、タイ文字のパッケージもかわいい」
– 500ml・15B
– 飲みやすさ・味 ★★★

Purra(ピュラ)
タイ初AQUACERT受賞

中部・シンブリー県で採水されたpH 8.0のミネラルウォーター。「全体のバランスはいい」
– 500ml・15B
– 飲みやすさ・味 ★★★

Check!

タイのご当地名水はコチラ!

バンコクではほぼ巡り合うことができない地方ブランドですが、
一部オンラインで購入できるので、ぜひチェックしてみてください♪

北部・チェンライ県
Tarnsawan Mineral Water

チェンライの山麓で採れた天然水。カルシウム・ナトリウム・マグネシウム・カリウムをバランス良く含有。
500ml・9B
Shopee:

中部・パトゥムターニー県
Vivalka

タイを代表する水資源エリアの一つ、パトゥムターニー県で採れたpHが8を超える弱アルカリ性の水を使用。
500ml・18B
LAZADA:

 新着記事を読む 

関連記事

  1. バンコクで頑張る家族の笑顔のために、安心と安全をデリバリー!今日…
  2. The Grand Sethiwan@Sukhumvit 24-1 プロンポン駅至近の好立地で、充実の住空間 「ザ・グランド・セティ…
  3. チェンマイ発 “奇跡のマンゴー”を世界へ/太陽の雫 金子農園・今…
  4. 日本食レストラン「朋友」で「しじみ祭り(12月31日まで)」
  5. アマタシティ勤務の私が、バンコクではなくシラチャを選んだ理由。
  6. 【バンコク・ラマ9世エリア】注目物件を聞いてみました <バンコク…

オススメ記事

  1. 世界から支持されるタイの「インプラント」 バンコクに住む今、受けるべき理由とは?  デンタルワイズクリニック
  2. capella bangkok hotel top 【ホテルフードをデリバリー】カペラホテルの絶品タイ料理〜最上級アフタヌーンティーをご自宅で
  3. バンコクではじめて整体を受けた図 【治す!がモットー】バンコクの整体「てしまSEITAI」(現・Relieve Clinic)
  4. お肉を食べてハッピーに♥全お肉好きを満足させる8レストランが新規オープン!【セントラルワールド】
  5. 英国の超名門校の姉妹校「シュルーズベリー・インターナショナル・スクール・バンコクシティ・キャンパス」では、アーリーイヤーズ・ハブを拡大中!

最新のTHB-JPY

PAGE TOP