グルメ

<タイ料理を巡る旅>門外不出の自家製ダレ。愛され続けて50余年「Ruen Petch Suki 金島」 vol.02

新鮮なお肉やシーフードの他、フィッシュボールや肉団子、揚げ豆腐や魚肉餃子など鍋の具材は野菜も含めて40種以上(お肉160B~、野菜盛り合わせ160B、肉団子45B~)。それぞれ好きなものを注文します。〆はご飯または麺がおすすめ

「タイスキ」と言えば、今や日本人にとってもタイ料理の定番の一つになっていますが、タレに具材を漬け込む伝統的なスタイルから、近年は日本のように生の具材を鍋に投入するお店が増えているのだそう。今回ご紹介する「Ruen Petch Suki(ルアン・ペット・スキ 金島)」は中国・海南の系譜を持ち、家族3世代でタイスキレストランを経営。一つの鍋に、どのような想いが込められているのでしょうか。

タレ・ナムチム・スープの三拍子揃った
海南×タイ式スキ

MRTペッブリー駅から徒歩10分。ペッブリー通りに面していながらも、日本人の私たちにとっては目的地に向かうために通り過ぎる場所……という認識がほとんどであろうエリアで、50年以上にわたりタイスキを提供しているのが「Ruen Petch Suki」です。目印は、同店の中国語での愛称である「金島」の文字。

Ruen Petch Suki_restaurant

「うちのタイスキの特徴は、海南とタイの要素のフュージョンという感じでしょうか。もともとは海南発祥の料理と言われ、それをうちでは中国系にアレンジしています」と話すのは、同店3代目オーナーのオートさん。何よりも大事にしているのが、お肉やシーフードを漬け込む自家製ダレと、煮えた具材を食べる時につけるナムチム(タイ風ディップソース)。タイスキがメジャーに、気軽に食べられるようになるほどに、具材を漬け込んだり卵と混ぜ合わせるといった過程を経ず、日本のように野菜やお肉をそのまま投入するスタイルが最近は増えているのだそう。

ルアンペット タイスキ

伝統的なタイスキの食べ方は ①具材にソースと生卵を絡める ②具材をまとめて鍋に入れる ③ナムチムにつけて食べるという3ステップが一般的(写真は同店自慢の自家製ソースと具材を混ぜ合わせている様子)。鍋のメインの具材は鶏・豚・牛肉(160B〜)と、シーフード盛り合わせ(200B)から選択可能

 

けれど、同店はそんな潮流どこ吹く風。中国製の味噌を独自にブレンドした自家製ソース、秘伝のナムチム(「これだけでも欲しい」とお客さんに言われるほどファンが多いそう)、鶏の旨味が凝縮されたスープを柱に自分たちのスタイルを貫いています。その作り方を尋ねたところ「こればっかりは話せないんだ(笑)」と一蹴されてしまいましたが、材料を想像するのもまた一興かもしれません。カチャカチャとお皿の上でソースと生卵を混ぜ合わせる〝儀式〟も、初めての人にとってはきっと新鮮に映るはず。

ルアンペット タイスキ

ナムチムは辛そうに見えるかもしれませんが、鍋のスープの旨味を吸収した具材と合わせると辛味は消えてまろやかな味わいに

 

複数でシェアして楽しみたい!
個性豊かな一品料理もマストで

ぐつぐつと煮えた鍋の蓋を開けると、幸せの湯気が飛び出してきました。その余韻を感じながら鍋に手を伸ばし、特製ナムチムに絡ませて口へ運ぶと……ソースのコクが加わったお肉と、鶏と野菜の旨味が凝縮したスープ、全体を引き締めるナムチムが何とも言えない至福のバランス。食べているうちに、凝り固まった疲れがほぐれていくような優しい味わいで箸がどんどん進みます。肩肘張らず、カジュアルに利用できる点も同店の魅力の一つなのでしょう。

ルアンペット タイスキ

鶏肉を炊いて作られたスープは具材を合わせるのはもちろん、単体で飲んでも美味しい

 

取材に訪れた日はランチタイムを外したにも関わらず、1階と2階をあわせて100席をゆうに超える広々とした店内ではカップルや子ども連れの家族、近隣のビジネスマングループなどで大盛況。一旦ひと段落したかと思うと、陽が傾き始めた頃から再びお客さんの波がやって来る。これが長く愛されるお店の1日なのかと改めて実感します。その様子を見ていると、テーブルには鍋以外のお皿がどんどん増えていく。どうやら鍋はもちろん看板メニューですが、一品料理もバラエティ豊かなラインナップで人気なのだそう。

ルアンペット タイスキ

同店ベストセラーの一つ「Chinese Style Grilled Tenderloin Veggie Salad(235B~)」。卵黄にレモン果汁などを加えて作られたフルーティーな自家製ドレッシングが、醤油とオイスターソースで味付けされた牛肉の味を引き立てます

ルアンペット タイスキ

バターと蜂蜜を使った甘じょっぱい味付けが人気の「Signature Deep fried Chicken Thigh(85B)」

 

上記で紹介している料理の他、強火で炒められた広東風焼きそば「Cantonese Style Stir-fried Noodles with Shrimp(109B〜)」や、エビとカニの身がぎっしりと入った「Deep-fried Crab Roll(175B〜)」など子どもが一緒に食べられるメニューもしっかり揃っているのも嬉しいポイントですね。選択肢がさまざまにあるので、複数人で訪れて、ぜひいろいろな料理にチャレンジしてみてください。

ルアンペット タイスキ

広東風焼きそば「Cantonese Style Stir-fried Noodles with Shrimp(109B〜)」

ルアンペット タイスキ

「お店全体のコンセプトとして掲げているのは〝家族のためのレストラン〟であり、〝みんなで楽しめる空間を提供すること〟。それが、お客さんにも伝わっているんであれば嬉しいです」(オートさん)。

Ruen Petch Suki CEO オートさんへのインタビュー記事と動画はコチラ
https://www.daco.co.th/information/338924/

ルアンペット タイスキ

Ruen Petch Suki ルアン・ペット・スキ(金島)

場所:1903 New Petchaburi Rd., Huai Khwang
(MRTペッブリー駅から徒歩10分)
電話:02-314-5047(タイ語・英語)
時間:毎日10:30〜21:30
※ペッブリー本店の他、サムットプラカーンやノンタブリーなどに支店を展開
※最新の営業時間は下記でご確認ください。
Facebook:www.facebook.com/ruenpetch
MAP

 新着記事を読む 

関連記事

  1. Mr.Nishio-top 【インフルエンサーが”タイのマスト”を紹介!】定番から珍味まで!…
  2. 「チャン」の醤油漬け卵入り牛肉丼 Vol.17
  3. ハリウッド女優のメーガン・マークルが大絶賛した「チョート・チット…
  4. 【飲食店★新店情報】シドニーの下町にインスパイアされた「Wool…
  5. 今年のロイクラトン祭りはカペラホテルで。幻想的な世界観を体験して…
  6. 【バンコク デリバリー】サイアムシティマート

オススメ記事

  1. どこよりもお得な為替レート、アプリひとつですべてが完結。 タイから日本への送金は「DeeMoney」が簡単便利!
  2. ムエタイ界の生ける伝説・ブアカーオ氏、日本格闘技界の新星・三浦孝太戦を振り返る【スペシャルインタビュー】
  3. 3週間で人生変わる? タイ・チェンマイでゼロからヨガの達人へ!? 全米アライアンス・短期集中日本人向けインストラクター資格養成講座の巻
  4. 格好いい経営者はお好きですか?<経営者改造計画@バンコク>
  5. タイでの「保険手続き」の流れ シーン別3選

最新のTHB-JPY

PAGE TOP