イベント・ステージ

【 2/3(木)FOOD TRIP初回「Supanniga Eating Room@Tha Tien」のメンバー募集!】

先日発表しましたDACO編集部がお連れするFOOD TRIP「チム×アロ会」の初回会場は、ワットアルンを対岸に望めるタイレストラン「Supanniga Eating Room@Tha Tien」!
http://www.supannigaeatingroom.com

チャオプラヤー川の目の前に建つタイを代表するレストラン

 

ミシュランの基準を満たしたお店に送られるミシュランプレートを連続で獲得し、現オーナーのおばあさんから受け継いだ伝統的なレシピを使った、タイ各地の味わいを楽しめる料理が特徴です。
また、ナンプラーやガピ(エビのペースト)といった調味料をはじめ、魚や肉などの食材をタイ各地から厳選。料理の鮮度にこだわり、食べた瞬間に鮮やかな味わいを口いっぱいに届けてくれます(タイ料理が苦手な人でも食べやすいのが魅力の一つ!)。

ぷりぷりのカニの身がたっぷり入った「Gaeng Crab Meat Bai Cha Plu」

カニの身入り・自家製ナムプリック(タイ風ディップ)にフレッシュな野菜&ハーブ全7種を付けて食べる「Nam Prik Khai Pu」

タイ東北部(イサーン)で丹精に育てられたプレミアム牛を使った「Isan Steak – Beef」

同店特製の前菜プレート「Supanniga Appetizer Platter」

シンプルなレタス炒めが最上級の一品に変わる「Ka Lum Tod Nam Pla」。東部・トラート県産・タイ随一のナンプラー(タイの魚醤)を使用

デザートは濃厚なタイティーを使った「Thai Tea Panna Cotta」とココナッツを使ったタイの伝統菓子「Supanniga Coconut Rice Cake」から選択を

美味しい料理はもちろん、その素晴らしい眺めに平日でも予約で席が埋まる同店。今回の「チム×アロ会」では予約が取りづらい2階のテラス席で、夕日に染まるワットアルンからライトアップまで楽しめるテーブルをご用意! 普段はタイ語で理解できない料理の背景も日本語通訳を交えながらお伝えします。
心地いいチャオプラヤー川の風を感じながら、お店のイチオシメニューを集結させたスペシャルコース(全6品)をお楽しみください!

【イベント詳細】

場所: Supanniga Eating Room@Tha Tien(ワット・ポー向かい)
https://g.page/supannigaeatingroomthatien?share
日時:2/3(木)17:00〜19:30 ※当日は16:30にMRTサナームチャイ駅で待ち合わせ
メンバー:先着10名
参加費:1,299B ※料理の他、日本語での詳細説明・スペシャルコースのご用意・席の予約料金を含みます。

【応募方法】

2/1(火)17:00までに下記DACOのLINEに代表者氏名/参加人数/電話番号 をお送りください。
https://line.me/R/ti/p/@wta5922y

★「チム×アロ会」とは…
編集部、そしてタイ人が本気で「美味しい」と思った厳選タイレストランに、読者の皆さんを毎月お連れするフードトリップ企画。普段なかなか聞けないお店の創業秘話や一つひとつの料理のこだわりを聞きながら、厳選料理を味わえる特別なひとときをお届けします。タイでの新しいお友達づくりにもご活用ください♪

スパンニガー・イーティングルーム・ターティアン店

MRTサナームチャイ駅

 新着記事を読む 

関連記事

  1. <バンコクのアフタヌーンティー に恋して①>読者が選んだバンコク…
  2. タイポップカルチャーマーケット 2023 <10月7・8日 下北…
  3. 1 和とタイが織りなす、モダン・キュイジーヌ! 「Khao」
  4. これぞ、まさしく日常からの解放! パタヤで開催されたフェス、音楽…
  5. タイに大相撲元力士たちがやってきた!!日本が誇る伝統文化をタイで…
  6. 「バンコク日本博2023」開幕最速レポート!サイアムパラゴンにて…

オススメ記事

  1. daco532_living_bangkok 不動産のプロも住みたい! バンコクの気になる物件6選
  2. サンタラレジデンス シラチャ_01 シラチャのサービスアパート「サンタラレジデンス」。働く単身者から支持を集める理由とは?
  3. タイにいながら日本のイイものお取り寄せ! 手数料たった300円であらゆる通販サイトを購入代行してくれる「ゼンマーケット」
  4. insurance110_zadankai_top 隣のママは始めてる!? 海外貯蓄型保険で賢くお金を活用へ 〜駐妻YouTuber 座談会・前編〜
  5. 空港から自宅へどう帰る? タイから日本への帰国の前に準備しておきたいこと

最新のTHB-JPY

PAGE TOP