ブンに訊け!

タイ人社長に脅迫された?【ブンに訊け!】vol.230

bun-531

編集部のタイ人経理部長「ブン」がタイに住む日本人の悩みを快刀乱麻で解決する!

読者からのご相談

(前略)10日前にタイ系の企業を退職しました。理由は社長からこのような契約書の署名を求められたためです。「この従業員は利益を生めず会社が損害を被ったので180万B請求する。ただし1カ月以内に良い成績を収めた場合を除く」。社長は1カ月以内に700万Bの返済が迫られていると聞いていたので、その返済に充てるために私を売ろうとしたのだと考えています。それを拒否して退職届を提出しましたが、今度はこのような契約書の署名を求められました。「退職するにあたり会社に損害を与えたため850万Bの費用を弁済する。また雇用主が足りるだけの金額を賠償する。そして、刑事法、民法で訴訟されることを容認する」。これも拒否したところ、今すぐ警察署長にいって逮捕させる、あげく私に掴みかかろうとしましたが社員が全員で止めました。(中略)そのまま退職して今は日本で自宅隔離中です。その後、働いた月の給与が支払われず会社とも連絡が取れません。

Non-Bビザと労働許可証の取り消しを怠っているらしく、新しい会社から内定をもらいましたが申請できない恐れがあり、内定取り消しの恐れがあります。自力でビザと労働許可証を取り消す道はございますでしょうか。(平)

ブンからの回答

「良い成績」など具体的でなく契約書としてどうなんでしょうか。
退職してからまだそこまで時間が経っていないので会社は取り消すかもしれませんが、その可能性はさて置き、会社が行うのが原則になっている元従業員によるビザと労働許可証の自力取り消しを、労働局が認めない理由は、会社と従業員との間のトラブルに立ち入りたくないからでしょう。第三者からみて平さんがまったく会社にダメージを与えていないと仮定するなら、①警察署に行き、会社に連絡できないことを警察に報告し②その報告書と会社の登記簿コピーを労働局に持参してみてください。これで道が開けた人がいます。

 新着記事を読む 

関連記事

  1. title-bun-inside 通勤途中の白衣の天使 vol.164
  2. title-bun-inside 現地採用だからってドつくか? vol.166
  3. タイに高額医療補償制度ある? vol.071
  4. スタッフの遅刻グセがなおらない vol.001
  5. ロシア人妻の労働許可条件【ブンに訊け!】vol.225
  6. bun-logo タイでインディーズデビュー vol.139

オススメ記事

  1. daco532_living_bangkok 不動産のプロも住みたい! バンコクの気になる物件6選
  2. 【タイに住む日本人】八代 健さん インタビュー(オーシャン・フォトグラファー/プーケット・パンガー県) 
  3. MIZUNO ST Series 【ゴルフクラブ】ミズノ最新アイテムをミノプロが試し打ち!
  4. 格好いい経営者はお好きですか?<経営者改造計画 vol.02>ちょいワル風イタリアンコーディネート
  5. 日本語医師常駐!夜間外来OK!コスパ良しの健康診断も話題のバンコクの頼れる“町医者”【DYMインターナショナルクリニック】

最新のTHB-JPY

PAGE TOP