ブンに訊け!

タイ国産の塩いろいろ【ブンに訊け!】vol.229

編集部のタイ人経理部長「ブン」がタイに住む日本人の悩みを快刀乱麻で解決する!

読者からのご相談

(前略)バンコクで非常事態宣言が発出された今、YouTubeを参考にしながら自炊する機会がぐっと増えました。もともと趣味レベルでの料理好きでしたが、のめり込んで自慢のオリジナルレシピもできました。

料理を繰り返すうちに料理の要は塩味だと遅まきながら気づかされました。どんなにいい素材でも塩加減で台無しになったり、物足りなかったり、逆にとてもおいしくもなります。

さて日本にはたくさんの種類の名だたる塩が売られています。(中略)タイの塩事情を簡単に教えてください。(シオじい)

ブンからの回答

精製されて主成分が塩化ナトリウムとなった食塩と違い、岩塩や海塩という自然塩はミネラル分が豊富なので「甘み」もあります。人気のある料理店のタイ人シェフは塩にもこだわっていますよ。

ホアヒンに向かう途中、サムットソンクラーム県に塩田風景が広がります。国道沿いには海塩がこの地方の名物としてキロあたり100Bぐらいで売られています。

海塩にはタンパク質である豆腐を固めるニガリも含まれているのでステーキを焼くには肉質を固くしない岩塩の方がいいという人もいますがどうなんでしょう。

北タイのナーン県では、岩塩を削り出し釜茹でして塩分を抽出して炭火でローストする工場もあるそうです。良質なものでキロ200Bほど。塩辛くないので、料理に適し、健康を害している人や、塩分を控えている人によいと謳われています。

ラオスとの国境があるウドーン・ターニー県のプー・パーン山で採れる岩塩は一億年前のものといわれています。肝臓や血圧に疾患を抱えている人によいとされています。こちらはキロ450Bぐらい。

各産地、製塩工場には、塩の華と呼ばれる塩があります。これは海水や岩塩からの一番搾り塩のことです。


元ダコ編集部の経理、ブンに相談したい方はmail@daco.co.th まで匿名で。
※件名に「ブンに訊け掲載希望」などの表記をお願いします。

 新着記事を読む 

関連記事

  1. 従業員の一時解雇と補償金【ブンに訊け!】 vol.214
  2. 日本人ホステス募集 vol.193
  3. お願い!この人を見つけて vol.054
  4. 近所に住む異常動物虐待者 vol.205
  5. ムーバーンの管理費は正当? vol.059
  6. ビザラン禁止の頻度 vol.094

オススメ記事

  1. 【タイゴルフ施設ガイド】ゴルファーも非ゴルファーも!最新スポーツ·エンタメを満喫 トップゴルフ メガシティ Topgolf Megacity ミノプロが行く!
  2. タイで子どもの英語力を伸ばすなら、GEOSタイランドのキッズコース!
  3. 【ゴッドハンド先生の治療院】「てしまSEITAI」と「てしまクリニック」がプロムポンにて統合! 駅近で、保険診療にも対応してくれる【てしまクリニック】
  4. 2023年は11,846名が新たに加入! 数々の魅力的な特典と共に最上級の長期滞在を可能にする「タイランド・プリビレッジ・カード」
  5. 格好いい経営者はお好きですか?<経営者改造計画 vol.02>ちょいワル風イタリアンコーディネート

最新のTHB-JPY

PAGE TOP