美と健康を求め、さまざまな場所を取材してきたこの連載。つくづく思うのは、美も健康も日常の「姿勢」がものをいう、ということだ。
正しい姿勢は、不調のない体を作り、それが美しさにもつながる。「姿勢」に自信がないならば、こちらのクリニックを訪れてはどうだろう。
報告者:編集ミッキオ・ピノッキオ (右脚O脚歴40年︎)
《ずばり実感報告》私の脚は曲がっている。半年後に会おう!
右脚O脚なのだ
私の脚は曲がっている。右脚がO脚なのだ。骨盤が右か左に傾いているのだろう。骨盤の傾きに応じて背骨も肩もその上の首も顔も右に左にバランスをとっているらしい。整体師に「バランスが悪いなりにバランスは取れている」と褒められたことがある。何十年も前から、このままではいつか腰や背骨に支障が出ると思っていた。しかしどうすることもできなかった。今日までは。
O脚とX脚の総合治療
明るくて渋いソムサック医師
整形外科医(脊柱と関節形成術)、スポーツ医療
重度のO脚を放置しておくと……見たことがあるだろう。膝が完全に湾曲して腰も曲がったご老人を。バンコク・アドバンス・クリニックではO脚とX脚の総合治療を行っており、主治医のソムサック医師によると、重度の膝の湾曲でも人工膝関節手術を施すのではなく、傷口が小さくて済む療法を施している。
特に先天的な症状を持った子供には術後の回復も早く、入院期間も短くなるので最適だそうだ。詳細を書くと誌面が尽きてしまうので、「膝 高位脛骨骨切り術」で検索してほしい。
いや〜ん。
下半身だけをX線で射るなんて
撮られるときはこんな格好だからまったく羞恥心はない
さて。私の場合、幸いにして重度ではないため、「靴のインソールをオーダーメイドで作って矯正してみましょう」ということになった。これは楽しみである。その代わりビフォー&アフターの写真を公開することになった。同じ悩みを持つ人のためにさらします。私のレントゲン写真。
まずは「フルデジタルX-レイ」という東芝製の機器で骨盤から踵まで(分かりやすく言うと下半身)を撮影。おかまっぽいレントゲン技師が微笑みながら撮ってくれた。ま、女性に撮られるよりいいかな。
レントゲンで分かった自分の体の歪み
大事なところはマスキングされていました。ありがとう技師ちゃん
土曜日のせいか通院してくる人が多い。ソムサック医師はスポーツ選手のドクターもしている。タイ人のプロゴルファーも待合室にいた。一流陸上選手にO脚をあまり見ないように、脚力やジャンプ力にO脚は不利なのかもしれない。
ソムサック医師が説明してくれる。私の骨盤は右が5mmほど低く傾き、腰の骨も右に曲がって、へそのあたりで左上の延髄へ向かうようだ。骨盤のズレにより右脚が5度曲がり、足が床に着いているというワクワクする事実が明白になる。股関節から内側のくるぶしを結ぶ線を引き、その傾き度を得るのだ。左脚は2度の傾きだった。
重度のO脚は8度以上だそうで、ソムサック先生曰く「放っておいたら来年は右7度、左5度になっているかもしれませんね」と脅す……だけでなく
「あなたの足の形に合わせたインソールを作ります。1日10時間以上履く靴に入れてください。6カ月後にびっくりしますよ」。
今日、ここでこの医師に会えてよかった。つくづく私は幸運だ。
オリジナルインソールはこうしてできる
インソールの素材や色もお好み。
ゴルフ、ランニング、自転車、サッカーなど各種スポーツに特化したインソールもある
別室で自分の足型を取った。O脚改善のインソールは市販されているが、人によって度合いや原因が違うので悪化することもある。整形外科医が監修してくれる世界に一つしかないものなら安心である。約2週間で完成するそうだ。
これから私がすることは、
①新しい靴を買う。タンのあるひも付きが望ましい。できれば初めからインソールが入っているものを購入し、交換する。②2週間後にマイ・インソールを取りに行き、ドクターと面談。③1カ月後に靴を履いたままX線撮影し、本当に適しているか確認。④6カ月後、再度診断。靴を脱いでX線撮影。「O脚が矯正されていて驚くよ」とのこと。
100m走が1秒縮まるかもしれない。後日談もダコで。半年後に会おう。
Bangkok Advanced Clinics
住所:1/18 Soi 24 Sukhumvit Rd.
電話:0-2000-3535、08-1632-6138(英語)
時間:8時〜17時 日休
Web:www.bangkokadvancedclinics.com/jp
料金:X線撮影1200B、ドクター診断500B、雑費80B、インソール6200B
こんにちは!
予約していかれたのですか?
タイ語が話せないのですが、英語でも大丈夫でしょうか。
o脚がひどく悩んでいたのでこの記事を読んですぐに行ったのですが、
インソールで治せるのはほんの少しで手術をしないとo脚は治らないとドクターから言われがっかりしました。
o脚がひどく悩んでいたのでこの記事を読んですぐに行ったのですが、
インソールで治せるのはほんの少しで手術をしないとo脚は治らないとドクターから言われがっかりしました。
半年もしないうちに大きな改善が見られました。取材ということもあり、ドクターに言われたことは忠実に実行しました。もう寝るとき以外はインナーソールの入った「同じ靴」を毎日履き続け、毎朝3分20秒のエクササイズを。その結果、スボンを履いても膝下で曲がって見えません。満足です。重度のO脚ではなかったからでしょうか。しかし脚線美までは手に入れていません。笑 英語通じます。