ブンに訊け!

不要品の処分について vol.142

bun-logo

今号の読者からのご相談

(前略)ブンさん、こんにちは。いつも楽しく拝読致しております。

最近断捨離を始め、不要な物(主に衣類と書籍)が多々あります。何処かに寄付、もしくは中古ショップ(フリマアプリなど)へ売りたいのですが、私の住んでいるノンタブリー・エリアでは適当な場所が見つけられず困っています。どこかご存知の所がございましたら教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。(MK)

ブンからの回答

お寺から来てくれる

喜んで! 生まれも育ちもノンタブリーっ子の私にお任せあれ!

まず寄付ならWat Suan Kaewというお寺。寄付する物品をキチンと箱に詰めて、何が入っているかのリストを作成してください。電話(0-2921-5023)すれば取りに来てくれます。基本的にはどんなものでも、どんなサイズでも受け入れています。バンコクへも取りに来てくれます。

 

自分で出向いて寄付

「ホームレス・ノンタブリー」という、家のない人、身寄りのない人、乞食、子のない老人の面倒をみている施設があります。主に受け付けているのは衣類と食べ物です。受け付けは毎日8時半から16時半。電話は0-2583-0044です。

 

買い取ってもらうなら

たくさんの業者があります。買い取ってもらうにはLINE経由というのもあります。たとえば衣類ならLINEに1着につき1点の写真、50着以上の衣類をアップします。買い取り値は上着1着で20~30B、ズボンやスカートで20~50Bといったところ。

 

フリマで自分で販売

タラート・ナット・ムアントーンというフリーマーケットがあります。電話0-2503-5033です。またはFBでShopping@MUANGTHONG。
パスポートのコピーを用意して200B払って登録。350Bで2m四方のスペースを早朝から15時半まで借りられるようです。
Nichada Secret Gardenというフリマもありました。


ダコ編集部の経理、ブンに相談したい方はmail@daco.co.th まで匿名で

 新着記事を読む 

関連記事

  1. タイの会社で退職金はいくら vol.187
  2. bun-logo 退職金の支払い時期と額 vol.143
  3. 納品時の値下げ強要について vol.090
  4. title-bun-inside タイのデジタルテレビ局 vol.152
  5. 反政府デモについて vol.080
  6. タイ人が知らないタイの診断 vol.191

オススメ記事

  1. 3週間で人生変わる? タイ・チェンマイでゼロからヨガの達人へ!? 全米アライアンス・短期集中日本人向けインストラクター資格養成講座の巻
  2. 【プルンチット&チットロム周辺】注目物件を聞いてみました <バンコクで2軒目の家探し> #04
  3. Capella Bangkok_Auriga1 六つ星ホテルで伝統療法を体感!「Auriga Wellness」/タイ・スパめぐり連載「すぱらしい」
  4. 【タイ・マッサージと何が違うの?】ゴッドハンド直伝の精鋭たちがあなたの体を触れて・見て・癒やす「Teshima式リラクゼーションテラピー」【てしまSEITAI】_in バンコク
  5. タイの孤児たちの「生きる」を支えて25年。日本人親子の波乱万丈な軌跡【1】

最新のTHB-JPY

PAGE TOP