バンコクの街角

タイのソンクラーン・水掛け祭を初体験してきたよ

今週まったく仕事をする気にならない、ダメ社員マイです。 


なぜかというと、タイは明日からお正月休み、ソンクラーンだからです。
前倒しでお休みを取っている人もいたりで、ちょっと浮き足立っております。

 

ソンクラーン、みなさまご存知でしょうか?
在タイの方には愚問ですね。。。
私はつい最近、移住してきてからその存在を知りました。

4月13日が大晦日、14日が元日、そして15日がお祝いの日ということで3連休。
そこに土日がくっついて、5連休! ひゃほーい!

 

今日はそんなお正月休みの1日前。
ダコでは、フライングで会社ソンクラーンをやりました! 毎年の恒例らしいです。

 

参考:ソンクラーン、祭りの後

 

まずは全社員がアロハシャツ(花柄のシャツ?)を着用し、オフィスのキッチンに集合。

 

DSC_3066

お花が敷き詰められたきれいなお水。

 

 

DSC_3067

ダコ社長(タコ社長じゃないですよ。念のため。)がその前に座ります。
代表のスタッフが社長に対する言葉を言い、全社員で復唱しました。

 

「この1年、仕事ぶりとか振る舞いとか言葉遣いとか、意識してやったこともそうでないことも、色々ごめんなさい。来年1年もいい年になれるようにお祝いの言葉をかけてください」という内容だったよう。

(これ、タイ語だったのでまったくわからず、なんかお祝いの言葉を言ってるんだと思ってすごいニヤニヤしていたのですが、まさか懺悔していたとは……! 失礼しました。)

 

さらに代表のスタッフが社長の手にお清めの水を・・・・・・。

DSC_3072

そんなおごそかな、美しい儀式の後はみんなで写真撮影。

 

 

IMG_7236

和やかなムード。

 

・・・・・・かと思いきや。

 

IMG_7241

 

!!!!!?

 

 

お清めの水をみんなに掛け出す社員が!

 

IMG_7241_1

 

めっちゃ悪そうな顔してる(とても偉い社員の人です)。

それを合図にみんなで外に移動!

盛大な水掛け祭りのスタートです!!!

 

IMG_7263

ソッコーでびっしゃびっしゃ。

 

 

DSC_3115

水鉄砲のクオリティがすごい。タンクついてるし。

でも水鉄砲に飽き足らず・・・・・・・

 

 

 

DSC_3097

バケツの水をガンガンかける!

 

 

DSC_3130

かける!!!

 

 

DSC_3110

 

かけるーーーー!!!!!

 

 

いじめじゃないよ、清めだよ

無礼講なのです。かけられたほうがめでたいのです(たぶん)!!!

 

 

IMG_7302

カメラマンも命がけです。濡れたら死。

 

 

でも・・・・

IMG_7304

水を掛けられるのがイヤなのか、建物の守衛室の近くで高みの見物を決め込むダコ社長。
見逃しません。社長こそ清めまくらねば!!! わが社の発展のために!!!!!

 

 

DSC_3090

 

新人編集マイ、追いかけます。
社長、男子トイレに隠れます。ずるいぞ!!!
(その後、フェイントをかけ、しっかりお清めさせていただきました)

 

しかし、水掛けっこで盛り上がりすぎてしまったので、
「ソンクラーンってなんぞや」とWikiで調べてみたら、

 

(Wiki引用)
「もともとは、純粋に新年のお祝いであり、家族が一堂に集って共同で仏像のお清めを行ったり、年輩の家族のお清めを行う期間であったが、後に単なる水の掛け合いに発展したため、現在では新年と言うよりも祭りという色彩が強い。このため日本では(タイの)水掛け祭りという言い方もする事がある。」

 

「後に単なる水の掛け合いに発展した」(笑)  単なるとか言われてるぞWikiに。。。

なんともタイらしくていいですな。

 

 

さて、そんなこんなでダコはしっかりお清め完了いたしました。
来年もますます盛り上がるダコでありますよーに!

そして、読者のみなさんにとって、来年がよい年でありますように。
 

DSC_3168

 

サワディーピーマイ ソンクラーン!

 

 

IMG_20160412_144249

IMG_20160412_144306

 

あぁ、祭りの後・・・・・・

 

 

 新着記事を読む 

関連記事

  1. 「逆輸入アーティスト」画伯・橋本薫さんの個展に行ってきました。
  2. IMG_1358 バンコクの街から消えゆく屋台……。ついにダコ編集部近くパンティッ…
  3. club活動第5弾~シーロム編~
  4. P1000830 【ネタバレ】オープンしたばかりのダイナソー・プラネットに行ってき…
  5. バイタク運転手のベストがリニューアル中!
  6. volly バンコクで2カ国の国歌を聴く

オススメ記事

  1. 【タイに住む日本人】八代 健さん インタビュー(オーシャン・フォトグラファー/プーケット・パンガー県) 
  2. 未経験でも大丈夫!バンコクで日本語のみで楽しく働くなら「トランスコスモス(タイ)」が断然おすすめ!!【日本人スタッフ大募集中】
  3. どこよりもお得な為替レート、アプリひとつですべてが完結。 タイから日本への送金は「DeeMoney」が簡単便利!
  4. 英国の超名門校の姉妹校「シュルーズベリー・インターナショナル・スクール・バンコクシティ・キャンパス」では、アーリーイヤーズ・ハブを拡大中!
  5. Souffle And Me 外はサクッと中はフワフワ。 バンコクで本格スフレを食べるならココ 「Souffle And Me」

最新のTHB-JPY

PAGE TOP