虚構新聞バンコク版

【虚構新聞バンコク版】「運気を上げてくれた」 ルークテープ千体育てる女性 vol.035

luuktep

アウィンユーさんに幸運をもたらした最初のルークテープ

 

昨年から若い女性の間で流行している、幸運を招く人形「ルークテープ」。バンコク都内でも、ルークテープを抱きかかえる人を見かけることが増えたが、たった1人で千体以上のルークテープを育てている女性がいるという。

タリンチャン区に住むアウィンユー・チョークマイディーさん(21)が、ルークテープを知ったのは、昨年春のこと。当時失業中だったアウィンユーさんは、インターネットの動画サイトで見た女の子のルークテープにひとめぼれし、1体注文した。

届いた人形をわが子のようにかわいがり、どこへ行くにも連れて歩いた彼女に幸運が訪れたのは、その3日後だった。たまたま1枚だけ買った宝くじで、300万B(約960万円)が当選。翌日には新しい就職先も決まった。「この子が運気を上げてくれました」と、アウィンユーさん。

ルークテープのご利益を実感した彼女は、さらに幸運を呼び込もうと、当たった宝くじの賞金全額を投じ、千体のルークテープを新たに購入した。その後も、宝くじやプレゼントの当選が相次ぎ、彼女の元には多額の賞金が次々と舞い込んだ。これらの賞金もすべてルークテープの購入に充てた。総額は500万Bを越えた。

彼女が暮らすスタジオタイプのアパートには、人形が所狭しと積み重なる。全部で1503体あるという。取材中も、商品券5000Bが当選したという電話が入った。「これでまた1体迎えられますね」と、アウィンユーさんは笑顔で語る。

 


Kyoko Shimbun(虚構新聞:http://kyoko-np.net)について

虚構新聞社・社主UK氏が2004年に開設した、虚実の狭間を行き交う可能性世界の出来事を報道するニュースサイト。「ありそうでなさそうで、でもやっぱりあるのかもしれないけど、まさかそんなことはないだろう」といった記事を掲載。当「バンコク版」においても内容はすべてフィクションであり、現実の人物・事件・団体とは一切関係ありません。本誌に掲載された記事により、損害や賠償が発生したとしても、著者ならびに編集部では一切の責任は負いません。

 新着記事を読む 

関連記事

  1. 【虚構新聞バンコク版】タイでも脱原発 代替エネルギー模索続く v…
  2. 【虚構新聞バンコク版第69報】 政権公約「翡翠麺の湯がき禁止」 …
  3. 【虚構新聞バンコク版】苦境のインラック首相 車いすも武装化 v…
  4. 【虚構新聞バンコク版第79報】 新型肺炎影響、異例の「無人ソンク…
  5. 【虚構新聞バンコク版】王様の香り、ふわっと ドリアン香水「スノー…
  6. 【虚構新聞バンコク版】スウェーデンの空気、バンコクに到着 大気汚…

オススメ記事

  1. meditation breathing yoga Meditation Breathing Yoga バンコクの習い事 〜 ヨガの先生になる「インストラクター養成コース」受講生を募集中!の巻
  2. あの宇宙人たちのグルメレポがついに完結 タイで奮闘する「和の鉄人」11人を一挙振り返る!
  3. 社会貢献者表彰 推薦募集中!vol.06 第56回受賞者 NGO Udon House(カンボジア)
  4. 祖母の味を豊かな食材と共にモダンなタイ料理へと昇華。アジアティークに新登場した優雅なレストラン「ザ・サイアム・ティー・ルーム」
  5. 世界的老舗スパ「マンダラ・スパ」バンコクに帰還!バリとタイの智慧と伝統が五感を潤し至福の世界へ導く

最新のTHB-JPY

PAGE TOP