バンコクの街角

【ごろーの曼谷酒場漫遊記】日本のビールに氷を入れてみたら・・・の巻

以前、シンハーはじめタイのビールには氷を入れると良いお話はさせて頂きました。暑いタイであのさわやかな飲み心地がマッチすると。
 
 
しかし、これが日本のビールだとどうなんだろう?果たして似たような風味を味わえるのか?
 
 
ふと思い立ちまして、ある日実行に移してみました。
 
 
 
 
 
と言いましても、初めからそんなことをやろうとは微塵も考えていなく、先日プロンポンで開催されていたナイトマーケット「artbox」に出店していたビアバーの屋台で日本の地ビールである「コエドビール」を注文したところ、氷入りのカップを一緒に渡されてしまったので、嫌でも試さざるを得なかっただけなんですけどね。
 
 
ファイル_000 (4)
 
コエドビール瑠璃 200B
 
コエドビールの瑠璃は、ベルギーのホワイトビールを思わせる柑橘類の香りが特徴的なビールです。果たして氷を入れたらどうなる!?
 
 

・・・薄い。

 
 
やっぱり薄い。
ホワイトビールは苦味は弱めだからってのもあるのでしょう。薄い。タイのビールのように麦の風味が残っていれば
切れ味を実感できますが、これは柑橘の風味が強いビール。極論言ってしまえばオレンジジュースを水で割って飲む感触・・・。
 
 
うーん。申し訳ないがこれは頂けないぞ。いくらタイ人向けだからと言って、氷を入れて良いものとダメなものがあります。
タイ人の皆さん!日本のビールは是非氷なしでお楽しみ下さい!
あ、でもまだアサヒでは試してないな。今度実験してみよう。
 
 
コエドビール
http://www.coedobrewery.com/

 新着記事を読む 

関連記事

  1. 2016-01-27_051929921_073B8_iOS 【ごろーの曼谷酒場漫遊記】スープに○○を入れるのは、ありかなしか…
  2. DSC_7431 これは完全にアウト!? バンコク近郊にできた新しい観光スポット
  3. IMGP0879 私もカメラ、買おうかな! OLYMPUSの新製品発表会に行ってき…
  4. s-IMG_1572 【ネタバレ】オープンしたばかりのダイナソー・プラネットに行ってき…
  5. P1060413_R ひまわり列車走らないってよ、2016年12月。
  6. ひさびさに日常の死角を体験した。本当の隠れ家レストラン「クルア・…

オススメ記事

  1. 【プルンチット&チットロム周辺】注目物件を聞いてみました <バンコクで2軒目の家探し> #04
  2. 社会貢献者表彰 推薦募集中!vol.06 第56回受賞者 NGO Udon House(カンボジア)
  3. 短時間オンライン通訳「まごころ通訳」|バンコクのDACO(ダコ)
  4. タイ生まれのジュエリーブランド「RAVIPA」より、ディズニーとのコラボコレクション“リトル・マーメイド・コレクション”が登場
  5. 2023年は11,846名が新たに加入! 数々の魅力的な特典と共に最上級の長期滞在を可能にする「タイランド・プリビレッジ・カード」

最新のTHB-JPY

PAGE TOP