エンタメ

初のオリジナル曲「マリ」でタイの文化を発信!チェンマイを拠点に活動する「CGM48」スペシャルインタビュー

CGM48-01

タイの街なかを歩くとジャスミンの香りが漂う。今年3月、CGM48がこの花のタイ語名を冠したオリジナル曲「マリ」をリリースし、話題を集めている。同曲のセンターを務めるカニン、キャプテンのオーム、フォーチューン、マーミン、シター、そしてピムの6人に新曲に込めた思いを聞いた。

 

2019年に結成された、タイ北部のチェンマイを拠点に活動するCGM48。AKB48の海外姉妹グループは日本の先輩グループの楽曲をカバーするケースが多いが、CGM48のサードシングル「マリ」はタイ語で「ジャスミン」を意味するオリジナル楽曲。タイ北部の音楽「ラーンナー」を感じさせる、可愛らしいアイドルポップスに仕上がっている。

― まず、1人ずつ自己紹介をお願いします。
カニン アニメも料理も日本のものが好き! 絵を描くことも好きです。
シター 紅白歌合戦に参加しました。見てくださったという日本人のファンもいるかなと思います。
マーミン 時々ていねいで、時々楽しくて、時々マイペースです(笑)。自然が好きです。
フォーチューン 人を笑わせることが好きです。そのほかには猫、音楽、歌、ダンスが好きです。
ピム 恥ずかしがり屋ですが、仲良くなると、楽しくてフレンドリー。時間があったら、美味しいものを食べています(笑)。
オーム 元BNK48のメンバーで、今はCGM48のキャプテンです。一番年上なのでメンバーのお姉ちゃんですが、体が小さいので、後輩たちと同じ年齢に見られます(笑)。

CGM48-2

― 初のオリジナル曲「マリ」をリリースできると聞いてどう感じましたか。
カニン わくわくしました。このオリジナルソングはタイの雰囲気を取り入れた曲で、リズムもタイ人に聞きやすいと思います。もちろん、他の国のみなさんにもこの曲を好きになってほしいです。

― タイ人にとって、ジャスミンはどのような存在の花ですか?
フォーチューン 母の日や仏日など大切な日には、マリで「プアンマーライ(タイ風の花輪)」を作って、親孝行をするんです。日本の皆さんにとっての桜のように特別な花ではないけれど、マリはいつもそばにある花ですね。

― MVでは、タイの生活や文化が見られますね。
シター タイ北部の制服を着ているシーンがありますね。タイ北部の学校では「ローカルな衣装を着る日」があるんです。りなさん(支配人兼メンバーの伊豆田莉奈)の衣装も見所ですよ! 上は日本の浴衣で、下は「パー・シン」というタイ北部の巻きスカート。2つの国の文化をあわせた衣装で、とても似合っています。
マーミン 私はタイの伝統舞踊をしているシーンが好きです。「フォンレップ」「ラムカンドーク」「ギンカラー」「クロンサバットチャイ」という踊りに挑戦しています。伝統舞踊の先生が教えてもらったんですが、練習が1日しかできなかったんですが、一生懸命取り組みました。
オーム ダンスは難しかったですね。日本のアイドル文化とタイの伝統舞踊を合わせているので、練習が難しくて。

CGM48-3

新曲では、タイ北部の文化を発信する彼女たち。そこで、北部の言葉やチェンマイのオススメスポットなど聞いた。

― 日本人メンバーである、伊豆田さんはタイ語が上達していますか?
ピム りなさんは、タイ語がとても上達していると思います。タイ北部の言葉(カムムアン)もちょっと話せるんですよ。びっくりしました。

― 面白い「カムムアン」を教えてください。
シター CGM48メンバーのなかで流行っている言葉は、りなさんが使う「ヘムモ」。「もう一回」「また?」という意味です。友達に使っても、りなさんのような先輩に使っても大丈夫な言葉ですよ。

― インタビューは6月号に掲載です。この季節にオススメのチェンマイの観光地を教えてください。
マーミン 「マリ」のMVのロケ地になっている「Chiang Mai City Arts & Cultural Center」がオススメです。展示スペース、美術品、チェンマイの歴史を伝える施設などがありますよ。その周辺にもいろいろなお寺があるのでぜひ訪ねてほしいです。

CGM48-4

― 6月は、オンラインイベントが行われますね。
シター 「Asia Festival」ですね。48グループのとても大きいイベントですが、去年はCOVID19の影響で中止になったので、CGM48は初めて参加できるんです。他の48グループと一緒にパフォーマンスするのが楽しみです。

― 最後に読者へメッセージをお願いします。
オーム 結成から1年以上経って、歌やダンスなどのスキルが上達していると思います。今回のシングル「マリ」でファンの方が増えたと感じるんですが、もっと多くの方に知っていただけるように、CGM48はもっと進化していきたいと思っています。皆さん、CGM48と素敵な曲の「マリ」の応援をよろしくお願いします。

CGM48-5

CGM48

2019年、BNK48の姉妹グループとして結成されたタイ・チェンマイを拠点に活動する女性アイドルグループ。2021年3月21日にサードシングル「Mali(マリ)」をリリースした。
「Mali(マリ)」ミュージックビデオ

オフィシャルサイト/YouTubeチャンネル
オフィシャルサイト YouTubeチャンネル

フェイスブック/ツイッター/インスタグラム
Facebookページ ツイッター インスタグラム

CGM48出演のイベント 「AKB48 Group Asia Festival 2021 ONLINE」開催が決定!

AKB48海外姉妹グループが一堂に会する「AKB48 Group Asia Festival」が、6月27日に開催されます。2019年からスタートした本イベントですが、昨年は新型コロナウイルスの影響で中止にましたが、今年はオンラインでの開催!メイン会場の東京・TOKYO DOME CITY HALLをメイン会場と各国の会場をオンラインでつなぎます。
タイからはBNK48、そして初参加となるCGM48がパフォーマンスを披露。チケットはオフィシャルサイトで発売中です!

AKB48 Group Asia Festival 2021 ONLINE
開催日:2021年6月27日(日)
開催地:TOKYO DOME CITY HALL、JKT48劇場ほか、バンコク、マニラ、上海、台北、ホーチミンの各特設会場
配信:ストリーミング配信プラットフォーム/Zaiko そのほか、bilibili(中国)
出演:AKB48、JKT48、BNK48、MNL48、AKB48 Team SH、AKB48 Team TP、SGO48、CGM48
Web:https://www.akb48asiafes.com/

 新着記事を読む 

関連記事

  1. SKY-HIともコラボレーション! タイと日本で活躍するシンガー…
  2. SOTUS-Thai-drama Youtube発シンガー「マイダリン」がオススメする「タイBLド…
  3. 【イベント情報】2月27日(土)開催「Tonhon Chonla…
  4. バンコク郊外の音楽フェス「マホ・ラソップ・フェスティバル 202…
  5. 今月、どこ行く? バンコクおすすめイベント&おでかけGuide …
  6. THE RAMPAGE from EXILE TRIBE-top 【インタビュー】今、改めて強く感じるファンへの感謝・THE RA…

オススメ記事

  1. 137ピラーズホテル27階から絶景を眺めながら楽しむ極上のタイ家庭料理【ニミット レストラン&ルーフトップバー】
  2. 【タイゴルフ施設ガイド】ゴルファーも非ゴルファーも!最新スポーツ·エンタメを満喫 トップゴルフ メガシティ Topgolf Megacity ミノプロが行く!
  3. 祖母の味を豊かな食材と共にモダンなタイ料理へと昇華。アジアティークに新登場した優雅なレストラン「ザ・サイアム・ティー・ルーム」
  4. タイで子どもの英語力を伸ばすなら、GEOSタイランドのキッズコース!
  5. 空港から自宅へどう帰る? タイから日本への帰国の前に準備しておきたいこと

最新のTHB-JPY

PAGE TOP