バンコクの街角

日本のキットカット抹茶味 VS タイのキットカット抹茶味 食べくらべ

キットカット抹茶味 食べくらべ

キットカット抹茶味 食べくらべ

バンコクのブロガーと呼ばれたいガタです。(@ushirogata_bkk
先日ふらっとセブンへ行った時にレジの横に置いてあった新商品。 いつもは店員に売りつけられるのがすごく嫌なんだけどこれを見た瞬間…… 購入しました。

その商品は「キットカット抹茶味(にほんさんまっちゃGREEN TEA)」です。

 

キットカット抹茶味と言えばタイ人への日本みやげでトップ3には入る人気商品。 日本へ一時帰国した際はだいたいこれを買っておくと誤魔化しがきくんだが、それがここタイでも売られる、さらにコンビニで買えるとなったら本当に大変なことになる。 
今後のおみやげ事情にも大きく関わってくるのでぶっちゃけ死活問題です。

 

とりあえず味は「日本のものと」同じなのか? 食べくらべしてみた。

 

食べくらべ

キットカット抹茶味
先手は我らが日本代表、キットカット抹茶味(オトナの甘さ。)
http://nestle.jp/brand/kit/product/

公式サイトを見てみたところなんと「期間限定商品」と書いてあった。 「とりあえずおみやげはこれ買っとけ」が使えなくなる可能性が大の商品なので注意が必要です。

 

ちょうどタイ人スタッフが持っていたので、めぐんでもらい食べてみると…… クッソうまい! チョコレートの甘さが抹茶によって少し抑えられ上品な味わいに仕上がっている。 これはインターナショナルで人気になる商品として納得できる味わい。 コーヒーにもあうので午後のブレイクにぴったりだ。

 

キットカット抹茶味
続いてはタイ代表、キットカット抹茶味(にほんさんまっちゃ GREEN TEA)
https://www.nestle.co.th/th/brands/chocolate_confectionary/kitkat

公式サイトを見てみましたが載ってません。 まだ販促活動をやっていないのでしょうか? FBも調べてみましたが、こちらも載ってませんでした。

 

とりあえず「オトナの事情とかあるのかな〜」と思いながら、食べてみると…… まぁうまい。 うまいんだけど、後にひく甘さ…… 甘いものが苦手な私はちょっとキツイです。 2本あるのでお茶を飲んでから、改めて食べてみてもやはり甘い! これはノンシュガーのコーヒーか紅茶で合わせた方が良さそう。

 

まとめ

日本のキットカット抹茶味
日本人にもタイ人にも喜ばれる不動の人気商品だというのに納得がいく味。 うまい!

 

タイのキットカット抹茶味
甘いもの好きのタイ人のために作られたような味に仕上がっていた。 日本人にはかなり甘め。

 

なので味に大きく差があり、今後もタイ人へのおみやげとして重宝しそうです。

 

売れるなら、作ってしまおう、抹茶味。 というところですかね。

 新着記事を読む 

関連記事

  1. タイで4G(LTE)回線サービスを急速拡大中のDTACが4GB分…
  2. 1462760496955 初チェンマイでカオソーイ食べ比べの巻
  3. ダコ386号「路線バスの旅」特集の裏話~マハチャイの港町からの帰…
  4. P1010700 これってありなの!? チェンライの白い寺【ワット・ロンクン】
  5. IMGP0879 私もカメラ、買おうかな! OLYMPUSの新製品発表会に行ってき…
  6. IMG_5680 【ごろーの曼谷酒場漫遊記】新オフィスの近くに、マレーシア料理のお…

オススメ記事

  1. 【ゴッドハンド先生の治療院】「てしまSEITAI」と「てしまクリニック」がプロムポンにて統合! 駅近で、保険診療にも対応してくれる【てしまクリニック】
  2. 【プルンチット&チットロム周辺】注目物件を聞いてみました <バンコクで2軒目の家探し> #04
  3. タイ生まれのジュエリーブランド「RAVIPA」より、ディズニーとのコラボコレクション“リトル・マーメイド・コレクション”が登場
  4. daco532_living_bangkok 不動産のプロも住みたい! バンコクの気になる物件6選
  5. 【ゆらし療法-バンコク】軽く触れ揺らすと痛みがどこかへ 神業ではない。あなたも自分を揺らす〜自然治癒力を高める方法とは?

最新のTHB-JPY

PAGE TOP