バンコクいきいき研究所

ボディとフェイシャル「ソー・スパ」

ルンピニ公園を見渡せる絶好の眺望が魅力のホテル・スパを心ゆくまで堪能してきてもらいました。

 

報告者:Yukes(バンコクスパ街道お遍路中)

 

 

<ずばり実感報告> 神話の森で蘇る私!

 

エスプリが効いたホテルのスパは森⁉

黒基調の森デザインは斬新

 

ルンピニ公園が借景のフランス系ホテル、ソフィテル・ソー・バンコク。実は私のお気に入り!
毎月末には、プールパーティーの企画があったり、チョコレート専門店が入っていたりと、ちょっと目の付け所が違います。そんなごひいきなホテルのスパなので、楽しみにしてはいましたが、さすが! そこは「森」でした。

 

肌に使うのは飲める精油⁉

ルンピ二公園の森が見下ろせる受付

 

「ヒマパン」って知っていますか? エッチなパンツじゃないですよ。タイの古代神話に出てくる森で、半身人間の生き物が住む神々の森だそうです。実は私たちもタイの街角でよく目にしていました。タイ国章の「ガルーダ」やシンハビールの獅子「ラジャシ」。王宮で見る半人半鳥の「ギンナリー」もヒマパンの住人らしいです。

 

その神秘的なイメージを演出したスパの窓からは、一面にルンピニ公園が見下ろせ、まるで自分も森の中にいるような気分になります。黒を基調にした廊下に面した部屋の扉には、スコータイ時代の古代タイ文字で書かれた部屋名の木札が。白を基調にしたスパが多い中で、黒が印象的なこの空間は、無意識の根底になにか訴えかけてくるような静けさがありました。

 

左)ここだけで試せるCinq Mondes  右)大きな窓からの眺めが魅力的

 

お部屋は、ルンピニ公園が丸見えで採光もよく、シャワーとトイレが完備。プライベート空間でマッサージが堪能できました。施術後はリラックスルームがあるので昼寝もできちゃいます。これはいいですよね。

 

使用ブランドはフランス製のCinq Mondes。もちろん無添加の自然派ブランドです。「本当にいい精油の分子は細かいので真皮まで浸透して血管に入っていきます。体調によって求めるオイルの匂いは違うんです」とスタッフが説明してくれました。匂いを足すだけではなく、治療としての役割もあるんですね。いい精油は肌に塗って、さら~と消えるようだったら浸透している証、いつまでもベトベトとしているようならそれは不純物がいっぱい入っている証拠らしいです。

 

試しにつけたCinq Mondesのオイルは、やはりさら~と消えていきました。なんと飲むこともできるそう! バンコクでは、ここでのみ扱っているブランドです。

 

おススメはバリ式
美顔への道は肌を摘まむこと⁉

 

今回受けた施術は、バリニーズマッサージとバリ・フラワー・アンド・フルーツ・フェイシャル・マッサージ。まずはマッサージからスタートです。精油のスプレーを全身に吹き付けてから、バームを使って踊るようにもみほぐしていきます。そのリズミカルなペースが本当に気持ちよくて、迂闊にも一瞬で深い眠りに落ちてしまいました。

 

肌にしみ込んでいく精油

 

新メニューだという、バリ式のフェイシャルマッサージは、花やマンゴーの入ったクリームで汚れを落とした後、花の種子やウコンの入ったスクラブで古い皮脂を取り除きます。目のまわりにも使える肌に優しいスクラブだそうです。マッサージでは、なんと顔を摘ままれました! 初経験!

 

いろいろなところで施術を受けましたが、顔を摘ままれたのは初めてです。顎ももおでこもぷにぷに。摘まむことによって本来の再生能力を促すそうですが、こんなにお肉があったんだ! と妙な感心をしてしまいました。

 

マスクは、刺激がありますよと言われた通り、つけた瞬間からピリッとします。正直、不安になりましたが、終わってみると肌がしっとりしている効果があるマスクです。

 

リズミカルなタッチはダンスのよう

 

それから5つの花の成分が入っているクリームで保湿。この時気づいたのが顔を触る際にわざとアンシンメトリーに触っているんですよね。片手が右の目尻だったら片手は左の口角とわざとずらしています。これもバリスタイルの特徴で、バリの神々が鮮やかに踊るように刺激を顔のあちこちから送って、再生能力を呼び起こしているそうです。

 

森に眠り、目覚める
静かによみがえるスパ!

最後は鐘で終了。寝ていても無理やり起こされることなく静かに目覚める事ができます。「森」という珍しいコンセプトは、日本人の私にはまるで「もののけ姫」の森にいるような気分になりました。心の底から静けさを取り戻せるような空間が大都市の真ん中、ルンピニの森を見下ろせるところにあるのは、なかなかおすすめです。
しかも5ツ星ホテルのスパにしては、お値段が比較的お手頃なのが、嬉しいですよね♪

 

ひとことまとめデータ

内装/心静かな森の中
スタッフの対応/知識豊富でこだわりと自信を持ってる!
施術前の気持ち/やるなソフィテル・ソー!目の付けどころが違うわ!
施術中の気持ち/おでこのお肉を摘ままれるとは!!
施術後の気持ち/心からリラックスした感じ

 

So Spa

場所 11 Fl., Sofitel So Bangkok, 2 Sathorn Nua Rd.
時間 10時~22時 無休
電話 0-2624-0000
H P  http://www.sofitel-so-bangkok.com/en/sospa.html
料金 今回の施術:Balinese massage60分2950B、Bali Flower and Fruits FacialMassage60分3200B、ボディケアメニュー:1500~4000B、フェイシャルメニュー:1700~4500B

 

 新着記事を読む 

関連記事

  1. 【ザ・ペニンシュラ・バンコク】結果重視のフェイシャルトリートメン…
  2. DSC_3081 日本人のための総合クリニック「セントラル・グリーン・ジャパニーズ…
  3. バンコクの床屋 KEN CUTTO いつもどおりでOK。失敗はしたくない。ちょっぴり若く見られたい。…
  4. メディテーション・マッサージ 「バーワー・スパ」
  5. Andrew01 ポールスミスを着ていた僕がタイでスーツを仕立てたワケ
  6. 美魔女になりたい?

オススメ記事

  1. 「おだし八景」ソフトオープン! 岡山の料理旅館の味をバンコクへ
  2. 五感が悦ぶ!ル・メリディアンのアフタヌーンティー+スパで、癒しのひと時を
  3. Odashi hakkei Oden 「おだし八景」のおでんが美味しい理由。バンコクで本格和食に舌鼓。
  4. とにかく使いやすいと大評判の送金サービスアプリ「DeeMoney」をDACO編集者が使ってみた
  5. お肉を食べてハッピーに♥全お肉好きを満足させる8レストランが新規オープン!【セントラルワールド】

最新のTHB-JPY

PAGE TOP