バンコクいきいき研究所

マッサージと食事の新パッケージ「タイサバーイ・バイ・カオコー・タ レープー」

スーパーでよく見かけるオーガニックブランドのカオコー・タレープー。今回はスパも併設された直営店へ、天然系女史を送り出しました。

 

報告者:nezuko(リキッドより固形石鹸派)

 

<ずばり実感報告>ふわふわゴマクリームで足蘇るナチュラルな空間

 

隅々までカオコーの自然を生かした商品の宝庫

オーガニックのココナッツオイルやセサミオイルも購入できる

 

茶色のクラフト紙で統一されたパッケージで知られる自然商品ブランド「カオコー・タレープー」の本拠地は、タイ中部ペチャブーン県のカオコー郡。海抜3000フィートの高原地帯で、30年ほど前から有機栽培の野菜やハーブ、お米などを独自生産し数々のオーガニック製品を生み出し、販売しています。

 

その唯一の直営店がサイアムニラミット向かいのガソリンスタンド内にある「タイサバーイ」。最寄駅は地下鉄タイカルチャーセンター駅ですが、やや距離があるのでタクシーの利用が無難です。
日頃から、値段も手頃でお気に入りなのですが、バラエティ豊かゆえ何を買おうか悩むことも。ナチュラル風の店内は猫がのんびり歩き回るほど穏やかで、ここならゆっくり時間をかけて商品選びができそうです。

 

1階にはスキンケア商品のほかオーガニック野菜、玄米などの食材が並びますが、「こちらも人気なんですよ」とオーナーのラチャニーさんが見せてくれたのは脱臭効果のあるハーブ入り靴用中敷きパットや、マウスを使う手首の負担を和らげるハーブ入りリフトレスト。特に靴の中敷きパットは男性客に人気だそうです。

 

むくみ取れ、もっちり&しっとりが持続

左:指圧のイタ気持ちよさとリッチなクリームが同時に足を包む 

右:今回の施術担当サヌーさんは百発百中でツボを捉えてくれた

 

さて、マッサージを受けるべく2階へ。こちらではタイ古式、足マッサージ以外のオイル、アンチセルライト、フェイシャル、ハーバルボールマッサージは、販売している商品と同じものを施術で使用するので、購入前のお試しスパとしても利用できそうです。

 

まずは足マッサージ。スパ用に特別調合されたマッサージクリームを使いながら、道具は使わずに指と関節と掌だけで的確に腱やツボを捉えます。グリグリと足裏を、念入りにふくらはぎを揉んだ後は太もも~足の付け根をタイ古式風にほぐすので、足全体がほぐれていきます。そして気に入ったのがこのクリーム。コールドプレス製法で抽出されたカオコー産セサミオイルをたっぷりとホイップするように配合しているため、肌当たりが驚くほどのなめらかさ。足が軽くなっただけでなく粉ふきイモ状態だったかかとに潤いが戻りました。

 

全身の凝りを流すように揉みほぐしてくれる

 

次はアロマセラピーマッサージ。4種類のオーガニック成分配合のオイルからミント系の香りがスーっと漂う「リフレッシュ」を選択。暗い照明がリラックス感を誘うベッドに横たわると、流れるような手技が始まります。工程はいたってシンプルですが、全身くまなく血流が促され力が抜けていくのを実感。

 

オイルが刷り込まれた後は熱いおしぼりで体をふきとって終了です。こちらのオイルは洗い流さず肌に留めたほうがいいとのことで、たしかに翌日ももっちり、しっとり感が継続。さらに肩~首~頭をしっかりほぐしてもらったおかげか、今回施術していない顔周りのむくみまで取れているというおまけ付きでした。

 

シメにオーガニックカフェをぜひ楽しもう!

ぷっくり肥えた玄米が美味の炒飯は色鮮やかなハーブと一緒に

 

格段に軽くなった体で1階のレストランへ。オーガニックタイ料理やドリンクが気軽な値段で注文できるほか、カオコーで作られたオーガニックアイスクリームも人気だそうです。

 

食材はバンコク近郊からも良質なものを仕入れ、今回試食した「ミアンカム」には着色料を使っていない小海老や、一本一本昔ながらの手作業でカットされたココナッツロングを使用。「海老ペースト風味の炒飯」に入っているプラー・トゥーは薬品にさらされていない新鮮なものを漁師から直接買い付け、炒飯にこんもりと添えられたハーブには、初めて目にする野草も!

 

「安全で体にいいものを提供したいから、食材選びにもこだわっています。」と、ラチャニーさん。マッサージも食事も良質素材で体験できる、カオコー・タレープーの奥行きを感じた午後のひとときでした。

 

 

ひとことまとめデータ
 

内装/シンプルで庶民的、木の素材感が和む
スタッフの対応/自然体、人懐っこい笑顔
施術前の気持ち/どんなマッサージなのかな?
施術中の気持ち/足クリームの感触にうっとり
施術後の気持ち/むくみが取れ、肌の潤いUP!

 

Thai Sabai by Khaokho Talaypu

場所 38 Thiam Ruam Mit Rd.
電話 0-2246-1397
時間 ショップ:9時~21時、スパ:10時~21時、レストラン:10時~19時 無休
料金 施術:足マッサージ1時間300B、アロマセラピーマッサージ1時間500B、ハーバルコンプレスマッサージ1時間350B、アンチセルライト・オイルマッサージ2時間1100B、※スパは予約がベター。年間100Bの会員費でオリジナル商品が10%オフ、スパ2時間以上(同一メニュー)10%オフの特典あり

料理:海老ペースト風味の炒飯オムレツ添え85B、キンマの葉で包む前菜(ミアンカム)80B、揚げ豆腐のタマリンドソースがけ80Bなど

 新着記事を読む 

関連記事

  1. 韓国式フェイシャル「ミー・イン・エステティック・アンド・スパ」
  2. バンコクではじめて整体を受けた図 【治す!がモットー】バンコクの整体「てしまSEITAI」(現・R…
  3. 【BO’DI:Kのパ-ソナルダイエットジム 食べながらやせるに…
  4. NAILGANIC TOKYO-1 プチセレブ気分を味わえる!サミティヴェート病院近くのネイルサロン…
  5. チェンライ米ぬか酵素風呂 米ぬか酵素風呂の達人講演会編 「がんは病気ではない」
  6. eマトリックスでの美肌治療 「ニランダ・クリニック」

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (2)

    • にしかわ
    • 2017年 8月 28日

    このお店まだやってますか? 2017.8月現在。

     

     

     

    • ダコ編集部
    • 2017年 8月 29日

    >にしかわ

    電話番号が通じませんので、おそらく閉店してしまっていると思います。

オススメ記事

  1. insurance110_zadankai_top 隣のママは始めてる!? 海外貯蓄型保険で賢くお金を活用へ 〜駐妻YouTuber 座談会・前編〜
  2. 英国の超名門校の姉妹校「シュルーズベリー・インターナショナル・スクール・バンコクシティ・キャンパス」では、アーリーイヤーズ・ハブを拡大中!
  3. 【駐妻さっちぃが潜入!】「DACOオリジナル BLドラマ聖地巡礼ツアー」を忖度ナシで突撃レポート!
  4. 格好いい経営者はお好きですか?<経営者改造計画 vol.02>ちょいワル風イタリアンコーディネート
  5. 五感が悦ぶ!ル・メリディアンのアフタヌーンティー+スパで、癒しのひと時を

最新のTHB-JPY

PAGE TOP