またまた、コンビニより。
先週の味付け海苔コーナー以上に幅をきかせているポテトチップスの棚で
いつも関心するのは、フレーバー開発への情熱です。
バーベキュー、チリソース、イカ焼き味なんてのは、もうオリジナル味と変わらないくらい定番。
はじめはギョッとしたけど、もう平気なのは巻き寿司味。
意外とおいしかったのが、ホットプレートで焼いたロブスター味。
割とリアルにクリームと魚の匂いがする、グリルサーモンクリームチーズ味。

ラープ・トート(刻みハーブなどが入った豚ミンチ揚げ)味に
ミエンカム(刻んだ野菜や干しエビを葉っぱに包んで食べる料理)味。
もう、ポテトチップス各種広げれば、フレーバー名だけ見れば
立派にパーティーメニューになりそうです。
で、昨日の収穫は、新発売の「焼きホタテのバターガーリック味」

ホタテの香りは、ほんのーりあるかないか、ぐらい。
お値段、30バーツ。
ラーププリッツ、トムヤムクンプリッツのプリッツシリーズの次は
こちらのポテトチップスシリーズを、日本の友人知人へのお土産にいかがでしょう。
軽いのに空気入りなので場所取っちゃいますが、ぜひ。(K)