バンコクの街角

タイのコンビニでドライ系フルーツを大人買いしてみた。

ここ一年ほど個人的にハマっているフリーズドライフルーツ。

改めてコンビニの陳列棚を見ると、けっこう種類あるな~

ってことで、意味もなく大人買いしてみました。

 

よく買うのは上から二段目にあるシリーズ。パッケージもかわいくて好きです。

 

 

中身少なっ! と、言ってしまいそうな量ですが、

これが乾燥していなかったら、きっと、この袋いっぱいくらいの量……のはず。

食べたことない方のために感想をお伝えすると、

食感は、はじめサクサク軽く、噛んでいるとちょっとねっちょり。

バナナはバナナっぽい食感に。味もそのフルーツが、ちょっと乾いたかんじ。

ってそのままやん。

 

いちごも神秘的~未知との遭遇~

 

今まで気付かなかったけど、先ほどのシリーズの下段にひっそりと置いてあったものたち。
こちらはフリーズじゃないドライフルーツ。普通のジャックフルーツは苦手だけど、このジャックフルーツはいける。

(昨日記事を上げた段階ではこちらもフリーズドライだと思っていました! すみません)

 

こちらはソフトドライ(?)もの。せんべいでいうところの、ぬれせんくらいの柔らかさ。

フリーズドライの宇宙食っぽさはありませんが、これはこれでしっとり感がグー。

一袋15~30バーツほどです。ダイエット中の方いかがでしょうか?

 

言うほど大人買いじゃなかったかな……(E)

 

 

 

 新着記事を読む 

関連記事

  1. 10年前のバンコク。その3
  2. タイでMNP(モバイル・ナンバー・ポータビリティ)してみた。AI…
  3. 3 ウィークエンド・マーケットで運命の屋台グルメに出会ってしまった話…
  4. スイーツ好き集合! こだわりのペイストリー「イエロー・スプーン」…
  5. s-IMG_0531 ダコ営業ケンタのお昼ごはん第11回 麺屋武蔵無骨
  6. IMG_9837 北海道限定の道産子ソウルドリンク「ガラナ」が衝撃の姿でバンコク上…

オススメ記事

  1. 食・遊・住・人…日本人が集う街「シーラチャー」大特集
  2. アマタシティ勤務の私が、バンコクではなくシラチャを選んだ理由。
  3. SOLINGE 研ぎ器-1 包丁から爪切りまで!? 家庭に1つあると便利な研ぎ器 SOLINGE「マルチシャープナー」
  4. 【タイに住む日本人】八代 健さん インタビュー(オーシャン・フォトグラファー/プーケット・パンガー県) 
  5. サンタラレジデンス シラチャ_01 シラチャのサービスアパート「サンタラレジデンス」。働く単身者から支持を集める理由とは?

最新のTHB-JPY

PAGE TOP