グルメ

【グルちょー】ミシュラン掲載!タイの人気店「Patonggo Café Since 1968」のパートンゴー Vol.31

タイのネット上で話題の食事処の「口コミは確かか」どうかを編集部のタイ人スタッフが確かめに行きます。

タイ人の口コミはこう申す!

甘くないパートンゴーを楽しめるお店!ぜひ一度試してみて。
50年以上の歴史があって、ミシュランガイドに2度も掲載されている有名店。
60種類以上から選べるし、安いからたくさん頼んじゃった。

実地調査!

甘くないパートンゴー?
ご飯とフュージョンした新スタイル

 

 

みんな大好きなタイのふわふわ揚げパン「パートンゴー」といえば、一昔前は手軽な朝ご飯メニューでしたが、最近は朝食に限らず「3時のおやつ」などと時間を気にせず楽しめるフィンガーフードとして食べられています。コンデンスミルクやココナッツカスタードをかけて食べる「伝統的な甘い食べ物」なイメージが強いかもしれませんが、ちょっと変わった「甘くない」スタイルも提供しているお店があると聞いて行ってきました。

「Patonggo Café Since 1968」は、今から53年前、夜な夜なパートンゴーを食べられるお店としてカオサーン通りにオープン。当時の店名は「パートンゴー・トールン(朝まで寝ないの意味)」だったそう。

この店のパートンゴーの特徴は、薄くて、口当たりが軽いこと。揚げた後に、さらに焼くことで脂を減らしているので、いくらでもパクパク食べられるんですよね。メニューは全部で60種類以上。定番の甘いパートンゴーからタイを代表するご飯や麺などの食事とフュージョンした前菜メニューまで、好みに合わせて選べます。16年前からメニューに並ぶ前菜メニューは、その珍しさはもちろん、味の評判から今もなお多くの人に愛され続けています。2018年と19年にはミシュランガイドに掲載され、「世界一安いミシュラン」として話題になったんですよ。

 

 

「シーフードのタイ風サラダのパートンゴ―」は、タイ人の私にとっても斬新な一品。魚、イカ、海老などの魚介を使ったヤムとその下に隠れたパートンゴーが意外なほどマッチします。カリカリなパートンゴーにピリ辛な唐辛子とライムの酸味が合わさり、さっぱりと食べられるんです。

デザート系なら「焼いたパートンゴーとココナッツカスタード」がオススメ。ヤングココナッツの実と程よい甘さのココナッツカスタードが癖になります。優しい香りが広がるタイティーとの相性も抜群ですよ。

 

 

Patonggo Café Since 1968 バーンランプー店

場所 246 Sipsamhang Rd., Phra Nakhon
時間 8時~19時 休:毎月最終火曜日
FB https://www.facebook.com/patonggobysavoey
料金 Seafood Thai Style Salad with Patonggo(シーフードのタイ風サラダのパートンゴー)60B、Grilled Patonggo with Coconut Custard(焼きパートンゴーとココナッツカスタード)40B、Thai Milk Tea(タイミルクティー)30B

 新着記事を読む 

関連記事

  1. el toro 02 精肉店によるステーキハウス「エル・トロ」
  2. 「クイジャップ・ミスター・ジョー」のムー・グロープ Vol.06…
  3. 「クイティアオ・ロート・ティントン」のクイティアオ・ロート V…
  4. イノベーティブ和食とはなんぞや? 斬新な日本料理レストラン「Te…
  5. ミシュラン1つ星レストラン 冬の特別ディナーをスタート
  6. 「ペット・マーク」のガパオライス Vol.21

オススメ記事

  1. “エコトイレ”から始まる豊かで明るい未来ーー。 元県庁職員による北タイの山岳民族支援奮闘記【1】
  2. おみやげに絶対喜ばれる!タイ産カカオのクラフトチョコレートを食べ比べてみました【MUST BUY!なタイみやげ研究所 Vol.1】
  3. insurance110_zadankai_top 隣のママは始めてる!? 海外貯蓄型保険で賢くお金を活用へ 〜駐妻YouTuber 座談会・前編〜
  4. 富士JDC歯科医院-entrance タイでの歯科治療は不安? 日本語で相談できる「富士JDC歯科医院」
  5. 教えて「ポルカドッツ」さん! タイの水アレコレ【飲料水編 #2】

最新のTHB-JPY

PAGE TOP